わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

「ペットのオンライン診療ってどうなの?」ペットのオンライン診療のメリット・デメリット

シェアする

新型コロナウィルスの流行をきっかけにペットのオンライン診療を行う動物病院や企業が増えてきました。

耳にすることも多いオンライン診療ですが「どんなことができるのかわからない」「メリット・デメリットを知りたい」という方も多いのではないでしょうか。

今回は「オンライン診療はどんなことができるのか」や「オンライン診療のメリット・デメリット」について解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

ペットの「オンライン診療」ってなんですか?

そもそもペットのオンライン診療とはどういったものをいうのでしょうか。

ペットのオンライン診療はスマートフォンやタブレット、パソコンなどを使って自宅に居ながら獣医師の診察や相談、薬の処方が受けられる診療方法のことをいいます。

愛犬を動物病院に連れて行く場合、移動手段や移動時間、待ち時間などがネックになりがちですが、オンライン診療は待ち時間や移動手段を気にすることなく診療を受けることができます。

そのため「家の近くに動物病院がない」「動物病院に行くまとまった時間がとれない」「小さな子供連れで動物病院に行くのが大変」といった悩みを抱えた飼い主さんに対応できる非常に便利な診療方法です。

ペットの「オンライン診療」でできることは?

では、ペットのオンラインではどういったことができるのでしょうか。

オンライン診療でできることを一覧にまとめてみました。

▼ペットの「オンライン診療」でできること

・ペットの診察
・薬の処方
・セカンドオピニオン
・健康相談
・しつけの相談

・ペットの診察

愛犬の症状や病気の原因を探る診察を受けることが可能です。

飼い主さんからの問診結果やカメラ越しの愛犬の様子をみて獣医師が診察を行います。

「公益社団法人日本獣医師会」の定めたガイドラインによると、一定の条件を満たせば初診でもオンライン診療は可能としていますが、万全を期すためにオンライン診療は再診のみ、一度来院した患者さんが対象と定めている動物病院や企業が多いです。

血液検査やエコーといった精密検査を行わないと診断がくだせない場合は、後日来院する必要があります。

・薬の処方

オンライン診療を受けたあとに処方箋を出してもらうことも可能です。

ただペットの診察と同様に再診であることや来院履歴がある患者さんが対象である場合が多いです。

処方箋発行のルールは各動物病院や企業ごとに異なる場合があるので、処方を希望する場合は一度問い合わせてみるとよいでしょう。

・セカンドオピニオン

犬が病気をした場合の治療方針や治療方法が不安なとき、セカンドオピニオンとしてオンライン診療を利用することもできます。

オンラインで相談できるので家の近くに専門病院がなくても、その病気に精通した遠方の専門医に相談することが可能です。

・健康相談

「食べむらが激しい」「体重が増えたのでダイエットをしたい」「適切なお手入れ方法が知りたい」など動物病院にいくほどではないけれど知りたい、相談にのってほしいことをオンラインで相談することも可能です。

インターネットには色々な情報が転がっていますが、真偽がわからない情報も多いので、専門家に直接アドバイスもらえるのは安心ですね。

・しつけの相談

ビデオ通話で愛犬の行動を直接見てもらい、しつけの相談をすることもできます。

愛犬への接し方や家の飼育環境も実際に見てもらいながら指導を受けることができるので、問題行動の解決に役立ちます。

「オンライン診療」と「オンライン相談」の違いは?

オンライン診療の説明を見ていると「オンライン診療」と書かれていたり「オンライン相談」と書かれていることがありますね。

両者に違いはあるのでしょうか。

▼オンライン診療とは?

獣医師が問診や対話を行い、症状を確認して診断をくだします。
相談内容に対して具体的な病名の提示や医学的な助言を行うことが可能です。
治療方法の提示や処方箋の提供といった医療サービスを提供します。

▼オンライン相談とは?

一般的な相談や困りごとのサポートを行い、獣医師以外が相談対応をする場合があります。
医学的な情報提供や受診を勧めるといったアドバイスはできますが、相談内容に対して診断をくだしたり、処方箋の提供といったことは一般的に行いません。

企業や動物病院によってサービス内容の幅が異なり、対応者が獣医師か否かによって受けられるアドバイス内容も変わるので、自分が望んでいるサービスが受けられるのか、どういった方が相談対応してくれるのかはよく確認しておくようにしましょう。

ペットのオンライン診療のメリット

では、オンライン診療を受けるメリットはどういったものがあるのでしょうか。

ペットのオンライン診療のメリットを一覧にしてみました。

▼ペットのオンライン診療のメリット

・手軽に診療ができる
・待ち時間がない
・移動が負担にならない
・通院ストレスが減る
・どこでも どの時間でも相談ができる
・犬がリラックスした状態で診療できる

・手軽に診療ができる

オンライン診療の最大のメリットはスマホ1台あればどこでも手軽に診察が受けられることではないでしょうか。

診察の待ち時間や通院準備などを考えると、動物病院に行くハードルは高くなります。

オンライン診療であれば家に居ながらスマホで気軽に診療をうけることができるので、病院に行くまでもないけどちょっと知りたい、ちょっと気になるということを解決するのに役立ちます。

・待ち時間がない

診察や会計待ちの時間が長いと老犬や具合が悪い犬、基礎疾患がある犬には負担になってしまいます。

また動物病院が苦手な犬の場合、待合室で待っている時間もストレスになっているかもしれません。

オンライン診療であれば待ち時間がないので、愛犬の負担を減らすことができます。

・移動が負担にならない

足腰が弱って歩行が難しい犬や寝たきりの犬を動物病院に連れてくるのは愛犬にとっても飼い主さんにとっても負担が多い作業です。

オンライン診療であれば移動の必要がないので、移動による負担を解消することができます。

・通院ストレスが減る

動物病院が苦手な犬にとっては動物病院に行くこと自体がストレスになります。

オンライン診療であれば、自宅で診ることができるので通院によるストレスを軽減することができます。

・どこでも どの時間でも相談ができる

仕事が忙しくてまとまった休みが取れなかったり、子供が生まれたばかりだと動物病院に行くのもなかなか大変です。

オンライン診療であれば自分の好きな時間に好きな場所で診察をうけることができます。

・犬がリラックスした状態で診療できる

動物病院で嫌な経験をしてしまうと、診察中に犬が怯えたり怖がって普段と全く違う行動を取ってしまうことがあります。

オンライン診療であれば自宅で診察を行うことができるので、犬がリラックスして診察を受けることができます。

ペットのオンライン診療のデメリット

では、オンライン診療のデメリットはなにがあるのでしょうか。

▼オンライン診療のデメリット

・診断に時間がかかる
・病気を見落とす可能性もある
・パソコンなどの機器操作に慣れている必要がある

・診断に時間がかかる

オンライン診療だと血液検査やエコーといった詳しい検査ができません。

そのため診療をしても原因が特定できなかった場合、後日来院して検査をする必要があります。

対面であればすぐに調べることができますが、オンラインの場合病気の特定まで時間がかかる可能性があります。

・病気を見落とす可能性もある

オンライン診療では聴診や触診といった診察や精密検査がすぐにおこなえません。

そのため対面診療と比較すると病気を見落としや誤診、病気が進行してしまう可能性もゼロではありません。

・パソコンなどの機器操作に慣れている必要がある

オンライン診療を受けるためには、ネット環境を整備したりズームの設定や動作確認をしなければなりません。

パソコンなどの機器操作に慣れていないと、スムーズに診察を受けられない可能性があります。

オンライン診療は移動の負担や待ち時間が少ないといったメリットも多い一方で診断に時間がかかったり病気を見落とす可能性もゼロではないといったデメリットもあることがわかりました。

オンライン診療を取り入れる企業や動物病院はますます増えていくことが予想されます。

メリット、デメリットを把握したうえで、対面診療と上手に使い分けをしていきたいですね。

<参考URL>

【2022年7月11日更新】ペットのオンライン診療は、現在どこまで可能なのか
>https://blog.mirpet.co.jp/entry/2020/03/03/145531

愛玩動物における遠隔診療の適切な実施に関する指針
>https://jvma-vet.jp/topics/pdf/20220930.pdf

画像元

Canva

The following two tabs change content below.
伊藤さん

伊藤さん

・倉敷芸術科学大学 生命動物科学科卒業
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手

やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。

大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。

愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。

「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。
「ペットのオンライン診療ってどうなの?」ペットのオンライン診療のメリット・デメリット
愛犬との旅行・生活に役立つ情報をお届けします。
イヌトミィの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

フォローする