テレビやSNSなどでペットとの暮らしを見て「飼ってみたいなぁ」と憧れを募らせている方も多いのではないでしょうか。
ペットとの生活は癒やしや安らぎに満ちていますが、一方でペットを迎えた後の生活には予期せぬ変化や困り事も起きています。
そこで今回はペット購入者のアンケート結果を元に「ペットを飼おうと思ったきっかけ」や「飼った後の生活の変化」についてご紹介します。
実際に飼ってみて感じた困り事やその解決策も一緒に紹介しておりますので、ぜひペットを迎える際の参考にしてみてくださいね。
ペットを飼うきっかけ第1位は「以前から飼いたかった」
飼い主さんが「ペットを迎えよう」と思ったきっかけはなんでしょうか。
ブリーダーの紹介サイト「ブリーダーナビ」が犬を迎えて1年たった飼い主さん100名を対象に行ったアンケートによると、犬を迎えたきっかけは下記のようになりました。
▼犬を迎えたきっかけはなんですか?
一番多い回答が「以前から飼いたかった」で次に「子供が飼いたがっていた」「癒やされたかった」と続きました。
また、アニコム損害保険㈱が新たに犬猫を迎えた契約者(196名)に対して実施したアンケートによると「ペットを迎えたきっかけ」は下記のようになりました。
▼ペットを迎えるきっかけとなったこと
一番多い回答が「家族会議で決めた」で次に「ペットと暮らせる家へ引っ越し」「子供が成長したから」と続きました。
2つのアンケートを見てみると、以前からペットを飼いたいと思っていた方が「ペット可の物件への引っ越し」や「子供成長」をきっかけにペットを迎えることが多いようです。
衝動的にほしいと飼うのではなく「家族会議で話し合った」という方が一番多いのは、ホッとする結果ですね。
ペットを飼って良かったこと第1位は「癒やされる」
では、実際にペットを家族に迎えて飼い主さんが「よかった」と感じたことはなんでしょうか。
CCCマーケティングが犬猫を飼っている飼い主さん1030人を対象に行った「ペットの飼育」のアンケートによると「ペットを飼ってよかった」と感じたことは下記のようになりました。
▼ペットを飼ってよかったこと
▼ペットを飼ってよかったことトップ5
・「癒しを与えてくれる」77.3%
・「元気を与えてくれる」57.4%
・「自分が笑顔になれる」56.1%
・「家族との会話が増える」45.2%
・「家族が仲良くなれる」35.2%
「癒しを与えてくれる」が一番回答として多く全体の8割近くにのぼり、次に「元気を与えてくれる」「自分が笑顔になれる」と続きました。
ペットを飼おうと思ったきっかけに「癒されると思った」という声がありましたが、実際にペットと暮らしてみて「癒し」を実感する方が多いようです。
また「家族との会話が増える」「家族が仲良くなれる」といった家族内のコミュニケーションの良さをあげている方もいました。
子はかすがいとよく言いますが、ペットも家族内の絆やコミュニケーションを深める役割を担っているようですね。
ペットを迎えた後の生活の変化は?
ではペットを迎えた後、飼い主さんの生活はどう変わったのでしょうか。
「経済面」と「生活面」の2つの変化を見ていきましょう。
・ペットを迎えた後の経済的な変化
「ペットを迎えたことによる経済的な変化」は下記のようになりました。
▼ペットを迎えたことによる経済的な変化を教えてください
・「旅行・外出費を減らした」29.6%
・「外食費を減らした」26.0%
・「美容・服飾雑貨の費用を減らした」15.3%
・「生活雑貨の費用を減らした」14.8%
・「ご主人様のお小遣いを減らした」12.2%
ペットを迎えるに当たって減らした支出で一番多かったのが「旅行・外出費」でした。
ペットがいると長時間の外出や旅行が気軽にできなくなるので、旅行や外食にかける費用は節減する方が多いようです。
また美容や服飾費など自分にかける費用を減らしている方が多いのが目立ちます。
ペットにかかる年間費用(2021年)は犬の場合「345,572円」と報告されています。
フード代やトリミング代など月々にかかる固定費用は意外と多いので、ペットを飼うと家計の支出の見直しが必要ということは覚えておきましょう。
・ペットを迎えた後の生活面の変化
では、ペット迎えたあと飼い主さんの生活はどのように変わったのでしょうか。
▼ペットを迎えた後の生活の変化
・「家で家族と過ごす時間が増えた」61.2%
・「家族の会話が増えた」61.2%
・「散歩などの運動量が増えた」41.3%
・「散歩仲間、近所付き合いが広がった」31.6%
・「外食が減り、家で食事を取るようになった」31.6%
アンケート結果を見てみると「家族との時間や会話が増えた」「散歩などで運動量が増えた」「家で食事を取るようになった」という声が多く寄せられました。
ペットを迎えると散歩や食事の支度といったお世話が必要になるため、今までの生活習慣はガラリと変わります。
またコミュニケーションにおいては家庭内だけにとどまらず、新しい人間関係を築くきっかけにもなっています。
今までの内容を見てみるとペットを迎えるのはいい事づくしな気がしますね。
しかし物事には表と裏があるように、ペットを迎えたことによる困り事も起きています。
最後にペットを迎えて飼い主さんが困ったことを見ていきましょう。
ペットを迎えて困ったことトップ5と解決策
ペットを迎えて困っていることをアンケートすると結果は下記のようになりました。
▼ペットを迎えて困っていることは?
ペットを迎えて困ったことトップ5
①「旅行に行きづらい」45.9%
②「医療費が高い」40.3%
③「しつけが大変」39.3%
④「部屋の汚れ・キズ・抜け毛が気になる」35.7%
⑤「予想以上にお金がかかる」33.7%
一番多い回答が「旅行に行きづらい」で次に「医療費が高い」「しつけが大変」という回答が寄せられました。
ペットを飼うと気軽にお出かけするのは難しくなりますし、保険が効かないペットの医療費は高額になりがちです。
また、一緒に生活する上で必要なルールやしつけ覚えさせるのは本当に大変です。
ではこういったお困り事の解決策はあるのでしょうか。
「旅行に行きづらい」の解決策は?
犬を飼うと気軽に旅行に行けなくなるのは事実です。
でも犬を飼っている間は犬連れでしか入れない場所や犬が喜ぶ場所に出かけましょう。
犬の一生は思っているよりも短いです。
元気に歩けるうちにいろんな場所でいろんな体験をさせてあげましょう。
「医療費が高い」「予想以上にお金がかかる」の解決策は?
犬を手放す原因の第2位は「予想以上にお金がかかるから」というデータがあります。
犬を飼う前に犬にかかる年間費用やかかりやすい病気、治療費を調べて家計から捻出できるか確認しておきましょう。
「しつけが大変」の解決策は?
ペットのしつけは大変ですが、しつけを通じて絆や信頼関係はつくられます。
こちらの意図が通じた瞬間は涙が出るほど嬉しいですよ。
一人でしつけるのが難しい場合は、ドッグトレーナーさんなどプロの手も借りましょう。
「部屋の汚れ・キズ・抜け毛が気になる」の解決策は?
ペットを飼う以上、抜け毛や部屋の汚れはある程度あきらめなくてはいけない部分です。
抜け毛を放置するとアレルギーや感染症など衛生面も心配なので、こまめに掃除をするように心がけましょう。
どうしても抜け毛が気になるという場合は、抜け毛が少ないシングルコートの犬種を選ぶのも一つの手です。
「ペットを飼いたい」と気持ちが高まっているときは、いい情報ばかりが目に止まります。
しかし、実際にペットを飼った方の実態を見ていくと良いことばかりではなく、困りごとも起きていることがわかりました。
「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、今回ご紹介した内容がペットを迎える際の参考になれば嬉しいです。
<参考URL>
ペット購入者へアンケート調査を実施 アニコム損害保険株式会社
>https://www.anicom-page.com/hakusho/family/pdf/090731.pdf
ペット「これから飼いたい人」と「実際に飼っている人」で30%以上の違いがあった思わぬ感想は?
>https://webtan.impress.co.jp/n/2022/06/14/42893
<画像元>
Unsplash
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手
やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。
大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。
愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。
「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。
最新記事 by 伊藤さん (全て見る)
- 「寒さに弱い犬10選」寒がっているときのサインや飼い主ができる防寒対策をご紹介 - 2024年12月3日
- 「犬に関する法律どれくらい知ってる?」飼い主が知っておきたい法律や条例をご紹介 - 2024年11月27日
- 「犬の涙やけは食べ物が原因?!」「犬の涙やけは治せるってホント?」涙やけに関する誤解やよく聞く疑問を解説 - 2024年11月23日
- 「愛犬と食べたい秋・冬が旬の果物」与えてOKな果物とNGな果物知ってる? - 2024年11月12日
- 「長生きする犬の共通点は?」長生きさせるための飼育環境や年齢別の注意点を解説 - 2024年11月4日