わんちゃんとのお出かけで心配になるのが、車内での熱中症ですよね。
「真夏じゃないから」「ほんのちょっとの間だから」「換気しているから」といった油断が、文字通り命取りになることも・・・。
危険を最小限に抑えながらわんちゃんとのドライブを楽しむための工夫や心がけについてまとめてみました。
気温の高い時期のわんちゃんとのドライブ、意外な危険性とは?
年々、温暖化の影響が如実に表れていると実感する日本の夏。温度だけではなく湿度も高く、ほとんど汗をかけないわんちゃんにとっては過酷な気候になってきています。
早朝や日没後にお散歩に行くようにしても暑さ対策は必須で、長時間歩いたり激しい運動をさせたりすることは心配でできませんよね。だからこそ時々は少し遠くへ出かけることで、わんちゃんにも気分転換してもらいたいもの。川遊びやドッグプール、標高の高い避暑地へ行って、夏の運動不足とストレスを解消してあげたいですよね。
暑い時期の車移動では、わんちゃんが熱中症にならないように注意している飼い主さんがほとんどかと思います。しかし実は真夏じゃなくても熱中症になる危険があるのです。一説によると、わんちゃんの熱中症は5月がもっとも多く発生するのだとか! まだ暑さに体が慣れていない時期であること、日によっては夏日になることなどが原因のようです。
飼い主さんとしても「まだ5月だから」とつい油断してしまうことも考えられますよね。真夏に限らず、春先から秋の終わりまでは熱中症に要注意です。
また、ドライブ中のわんちゃんの居場所がどんな温度になっているか、空気がこもっていないかという点を確認したことがあるでしょうか?
特に大型犬は後部座席に乗せることが多いかと思いますが、カーエアコンの吹き出し口が前部にしかない車の場合、後ろの方までしっかり冷えていることを確かめましょう。車内温度が高いまま走り始めると、走行中に確認ができないので心配ですね。
気温の高い時期、エアコンを切った状態の車内にわんちゃんを残していくことは、みなさん避けていると思います。
しかし、エンジンをかけエアコンをつけたまま(走行中やアイドリングと同じ状態)であればどうでしょうか。それも絶対にやらない、という飼い主さんもいらっしゃると思いますし、その方がもちろん100パーセント安心でしょう。
しかしわんちゃんと一緒にお出かけをする中で、車に残しておけたらいいのになと感じることも時々ありますよね。そのためのいくつかの対策は後述しますが、それでも急な天候の変化やエアコン切れを想定し、日陰に停めるようにしたり危険度の高い気候の日は避けたりして、万が一に備えることは必要です。
わんちゃんの車内暑さ対策、我が家の場合
危険を理解し、無理をしないという前提で取り入れている我が家の愛犬のための車内暑さ対策をご紹介します!
断熱
我が家のハイエースには少々ですが断熱材を入れてもらっています。特にエンジンの熱が車内に伝わって温度上昇につながるため、エンジン部分を断熱するようにしています(ハイエースは運転席と助手席の間にエンジンが設置されているのです)。
また、後部の窓にはすべて濃いめのフィルムを貼り、愛犬のクレートに直射日光が当たらないよう、運転に影響のない範囲で遮光カーテンを閉めています。
▲なるべく濃いめのフィルムを貼って日差しを遮っています。
リアエアコン・扇風機
ハイエースには標準で後部座席上部にエアコンの吹き出し口があるのですが、これがかなり強力に車内を冷やしてくれます。
以前乗っていた車には運転席と助手席にしか吹き出し口がなく、後部座席に乗車する愛犬の周辺温度が常に気がかりでした。吹き出し口から愛犬のクレートまでダクトをつなげてみましたが、弱々しい風しか届かず、気休め程度にしかなりません。
これから車を選ぶのであれば、ぜひ後部座席にもエアコンの吹き出し口があるタイプがおすすめです!
さらに、クレートの窓には小型の扇風機を設置し、愛犬の体温と呼吸とで熱がこもりやすいクレート内の空気を入れ替えるのに役立てています。
▲愛犬のクレートに向けて充電式扇風機を設置
エンジンスターター
どんなに断熱しても遮光しても、暑い時期にエアコンをつけない車内に愛犬を置いておくことは絶対NGです。
キャンピングカーに乗っていた時は家庭用エアコンを設置していたので車のエンジンをかけなくてもクーラーが使えましたが、今のハイエースではそれができません。そこで、エンジンスターターを使って車に鍵をかけた状態で車外からエンジンを作動させ、カーエアコンをきかせるようにしています。
エンジンスターターはドライブ前に車内を冷やしておくのにも大活躍!
▲夏場には大活躍! エンジンスターター(右)
対策は万全でも、愛犬の車内残留は最小限に!
できる対策をとるのは必要ですが、万が一の可能性を挙げればきりがないですよね。それは自宅でエアコンをかけてお留守番をさせている間に停電が起きてしまうのと同じだと思います。
車内であれ自宅であれ、暑さが心配な時期にわんちゃんをお留守番させるのは、熱中症にならないくらいの短時間にとどめるのが一番でしょう。
私の車のエンジンスターターは30分でエンジンがストップする仕組みになっていて、出先でトイレに行ったり小さなお店でちょっとした買い物をしたりする際に活用しています。センサーが反応する距離なら遠隔からでも時間を追加することは可能なのですが、万が一誤作動があってエアコンがついていなかったとなると恐ろしいので、長時間の利用は避けるようにしているのです。
また、アイドリングをすることになるわけですから、環境へもやさしくないことを理解しておく必要があります。排気ガスやエンジン音が周囲の人や自然などに迷惑とならない場所を選んで、最小限の利用にしておきたいですね。EV車の中には、エンジンをかけずにエアコンを使えるタイプもありますよ。
熱中症対策を万全にして、わんちゃんと夏のお出かけを満喫しましょう!
長年犬と旅をしてきたノウハウが誰かのお役に立てればうれしく思います。
最新記事 by 希 (全て見る)
- わんちゃんと遊びに行くなら人が少ない早朝がねらいめ!愛犬と「朝活」してみませんか? - 2022年12月6日
- 愛犬と車山高原ハイキング!日本アルプス360度パノラマ大絶景の旅<長野県諏訪市・茅野市> - 2022年12月4日
- 愛犬と一緒に紅葉を楽しもう!標高1,542メートルの小高い丘「美し森(うつくしもり)」ハイキング<山梨県・北杜市> - 2022年11月6日
- 想像以上の満足感!森の散歩道やカフェ、キャンプ場・・・愛犬と1日楽しめる「信州大芝高原」<長野県上伊那郡南箕輪村> - 2022年11月4日
- 友好的すぎるのも考えもの!?本当の意味での「犬の社会化」とは。 - 2022年9月30日