愛犬のペットフードを選ぶとき、どんな基準で選んでいますか?
「国産であること」を気にする方も多いと思います。では、「国産」は「安心」と言えるのでしょうか。ペットフードを選ぶときの安心ポイントを動物看護師が解説します。
<この記事を読んでわかること>
■「国産=安心」なのか?
■外国産が国産に変わるワケ
■日本で作られた原材料なら安心なのか?
意外と知らない?国産ペットフードの定義
ペットフードのパッケージを見るとよく「国産」と表示がありますね。この「国産」は何を表しているのでしょうか?
ペットフードは、最終的に加工された場所が日本であれば「国産」と表示してもいいという決まりがあります。
つまり、ペットフードに使う原材料が「外国産」だったとしても、日本で加工をしてしまえば「国産」と表示することができてしまうのです。だから、各メーカーは原材料は「○○産を使用」と表示しているんですね。
国産表示ができる最終加工とは?
最終的に日本で加工すれば「国産」と表示できると先述しましたが、リパックなどでも最終加工と言えるのでしょうか?
次の行為は「最終加工に当たらない」とされています。
最終加工は、「商品が実質的に変更されること(科学的・合理的根拠も必要)」と決められています。だからリパックやラベルの張り替えだけでは「国産」にならないんですね。
では、1つ問題です。
- 中国産の生鮮ささみ肉を日本で乾燥させた ササミジャーキー。「国産」でしょうか?「中国産」でしょうか?
- 正解は「国産」と表示してOK。
生鮮であるささみ肉を日本で乾燥させる工程が「実質的な変更」に当たります。(乾燥させる目的が「ササミジャーキーとして販売」するため)
ペットフードに含まれる添加物
国産かつ、原材料も日本産であれば安心に思えてきそうですが、ここでもうひとつ注意していただきたいのが添加物です。
「原材料を作るときに使われる添加物は表示しなくていい」という決まりがあります。
たとえば、料理をするときの材料に「ハム」があったとします。料理の原材料として「ハム」は紹介しても、「ハムに含まれる添加物」までは紹介しないということ。
ペットフードにはよく「動物性油脂」が入っています。油なので非常に酸化しやすいです。酸化を止めるために、酸化防止剤として「エトキシキン」や「BHA」を使っていても、原材料には「動物性油脂」と書かれているだけ。
添加物の表記はないし、わからないということです。原材料に表示されている以外にもたくさんの添加物が使われている可能性があります。
■こちらの記事もオススメです
>無添加のドッグフードって本当に安心なの?【動物看護師が解説】
>愛犬の涙やけの原因がドッグフードにあるってホント!?【動物看護師が解説】
国産でもあり得る?肉骨粉(にくこっぷん)のペットフード
肉骨粉(にくこっぷん)とは、お肉と骨を乾燥させたものです。そう聞くと栄養豊富そうなイメージがしますが、どんなお肉が使われているかによって、大きく品質が変わります。
品質が悪いお肉としてよく聞くのが「4Dミート」。4Dミートは、下記のようなお肉として扱うことが難しい動物の肉のことをいいます。
■Dead→死骸
■Deseased→病気
■Dying→瀕死
■Disabled→障害
農林水産省が出しているペットフードのガイドラインの中に肉骨粉(にくこっぷん)の製造に関しての表記があります。その中には「死亡家畜等を利用してもよい」と表示があります。
つまり、農場で飼育していた鳥や豚が何らかの理由で死亡した場合、その肉をペットフードの原材料として使用してもいいということ。
「肉骨粉=品質が悪いお肉」であるとは限りませんが、「死亡家畜等を利用してよい」と許可がある以上、使われている可能性はあります。
日本で原材料が作られていても「安心」とはいえないのですね。
ペットフードの原材料まで追おう!
<安全なペットフードを選ぶときのポイント!>
ペットフードの原材料がどこでどんなふうに作られているか
メーカーは、さまざまな原材料を集めてペットフードを作ります。安心・安全なペットフードをつくるには、原材料の製造業者までたどり、「原材料に何が含まれているか」「どんな環境で作られているか」を確認・管理する必要があります。メーカーからすると非常に手間のかかる作業です。
だからこそ、手間を惜しまず情報を明かしているペットフードは安心感があります。
販売店やホームページに情報が載っていない場合は思い切って問い合わせをしてみましょう。自分の手と目で信頼できる情報を集めることは、愛犬の健康を守るうえでとても大切です。
ペットフードを選ぶときは、いろんな方面から見ることが大事。
わんちゃんの体は毎日食べるもので作られます。
「国産」であること以外にも目を向けて探してみると、新たな発見があるかもしれません。
<参考文献>
・肉骨粉等のペットフード原料としての利用に関する手続マニュアル
http://www.famic.go.jp/ffis/feed/obj/PFtetudukimanual1_1.pdf
・ペットフードの適正製造マニュアル
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/pdf/140825_pf_seizou.pdf
・農林水産省 正しく表示していますか ペットフードの原産国
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/pdf/gensan_koku_140509.pdf
・農林水産省 ペットフード安全法 表示に関するQ&A
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/petfood/p_qa/hyouji.html
・ペットフード公正取引協議会 原産国表示に関する事例と考え方
https://pffta.org/pdf/hoteihyoji04.pdf
・飼料添加物・農薬評価書 エトキシキン/食品安全委員会肥料・飼料等専門調査会 食品安全委員会農薬専門調査会
https://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc4_hishiryo_ethoxyquin_250903.pdf
・薬害オンブズパースン会議 医薬品添加物、BHAとBHT
http://www.yakugai.gr.jp/inve/fileview.php?id=53
<画像元>
無料写真素材 写真AC
かわいいフリー素材集イラストや
Pixabay
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手
やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。
大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。
愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。
「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。
最新記事 by 伊藤さん (全て見る)
- 「愛犬と食べたい秋・冬が旬の果物」与えてOKな果物とNGな果物知ってる? - 2024年11月12日
- 「長生きする犬の共通点は?」長生きさせるための飼育環境や年齢別の注意点を解説 - 2024年11月4日
- 「犬の歯が欠けやすいオヤツ・オモチャ5選」選ぶときのポイントや歯が欠けたときの対応も解説 - 2024年10月29日
- 「犬の睡眠が足りないとどうなる?」犬の睡眠不足がまねく病気や睡眠不足のサインを解説 - 2024年10月22日
- 「習慣化で病気をまねくおそれも」犬の皮膚や毛、耳によくないNG習慣 - 2024年10月18日