わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

初心者におすすめ!わんちゃんと一緒に丹沢登山:岳の台コース<神奈川秦野市>

シェアする

犬は本来山や野原を駆け回っていたので、登山も大好きなんですよ。

今回はしっかりと装備してわんちゃんと一緒に登る丹沢登山をご紹介したいと思います。

初心者でも登れるワンちゃんと山歩き、ヤビツ峠~岳の台

丹沢の中でもヤビツ峠から一番手前にあるのが岳の台で、標高899mで高低差があまりない初心者でも簡単に登れる登山道です。

私たちが行ったのは年末も押し迫った12月29日に年の締めに登ってきました。まだ雪が残っていたので、愛犬にはジャンパーとブーツを履かせて出発。

私たちが行ったとき、ヤビツ峠の駐車場は満車だったのでずっと下にある駐車場に車を停めて、公道を1時間近くかけてヤビツ峠に到着。

ヤビツ峠から出発!

ヤビツ峠の登山道入り口辺りは少し階段があります。階段を登り切ると、山と言うよりも農村の山肌にある畑を思わせるような所に出て日当たりが良い場所でもあります。

わんちゃんはこういう場所が好きですね。走り出したくなってしまうのでしょう。

うちの愛犬も雪遊びに夢中でなかなか進んでくれませんでした。


image22
image21

image22
image21

そこを過ぎると木立の中に笹が生い茂る細い登山道へ。まもなく屋根とベンチがある休憩所が見えてきます。疲れたらここで少し休憩しましょう。

しばらく歩いて行くと開けた場所に出て鹿除けの柵があり、大山などが正面に見えます。木立の中を道なりに歩いて行くと鉄塔と岳の台の展望台が見えてきてそこが頂上になります。


image22
image21

image22
image21

頂上で食べるうどんは最高!

頂上はちょっとした広場になっているので、わんちゃんを遊ばせるには良い場所になります。

展望台の下が休憩所で日陰になっています。私たちが行ったときは寒かったので、日当たりの良い場所で恒例のうどんを作って食べました。こういった自然の中で食べるご飯はとても美味しいですね。同じ味でも家で食べるのと全然違います!

うちの愛犬は雪が大好きなのに寒がり・・・。私の登山用のスカートを敷物にして横たわっていました。


image22
image21

岳ノ台からヤビツ峠へ

帰りはまた細い道から、菩提風神社~菩提峠パラグライダー場~駐車場~公道~ヤビツ峠へ戻るコースもあります。

駐車場から逆の方向へ少し行ったところには丹沢の名水もありますので是非味わってみてください。遠くからこの水を汲みに来るかたもいるほど美味しい水ですよ。

わんちゃんはこのくらいの登山ならへっちゃらでランランとして歩きます。バテてしまうのは飼い主さんの方かも知しれないですね。

岳の台はダニが多い場所でもあるので、冬場がオススメです。


image22
image21

image22
image21

登山に当たっての注意事項

どんなに簡単な山でも登山する場合は注意しなければいけない点があります。

まず飼い主さんですが、山を甘く見ないでください。山はいつ何が起こるか分かりません。1人での登山は危険です。必ず山の天気や山の地図が読める方と一緒に登山を楽しんでくださいね。

そして服装は肌を露出しない服を選び、登山靴を履いてください。登山靴は硬くて歩きにくいかもしれませんが、山道には小石や木の根が一杯で凸凹しています。足をくじいてしまったら歩けなくなります。

登山靴なら最小限にとどめることができ、防水もしっかりしているので、多少の川に入っても中に浸透しません。できれば小雨が降ってきても良いようにヤッケなどを持って行くと安心です。

持ち物は多めの水(1L位)・非常食(チョコレートやカロリーメイトなど)それとゴミ袋も忘れないように。

わんちゃんは、山に入る年は混合ワクチン9種を受けた方が良いです。野生の動物がいる場所には野生動物が持っている病気もあるからです。

それから気温が10度を超えるような季節に登山するならダニが活動を開始しますので、虫除けスプレーもしておいた方が良いと思います。フロントラインをしていてもダニは付きます。まず匂いでダニを寄せ付けないことが大切になります。

また、山から下りたとき身体をブラッシングしてあげるとダニが取れます。ブラシがない場合はタオルでも何でも良いので身体を拭いてあげましょう。

それとうんち袋も忘れずに。放置すると、野生動物の生態系に影響を与えることもありますので必ず持ち帰ってください。

登山は住宅街を散歩しているのとは全く違った運動量になります。わんちゃんにもおやつを持っていって活力を与えるようにしてくださいネ。

水分補給は季節や天候によっても違いますが30分毎に与えてください。

登山はいつも使っている筋肉とは違う筋肉をたくさん使うので、初心者は筋肉痛になってしまうと思います。登る前と下山した後には特に足腰のストレッチを行ってください。家に帰ったらお風呂で筋肉をほぐしておくと少し楽かも知れません。

The following two tabs change content below.