今回は関西エリアでおすすめの「ペット可・バラ園&ローズガーデン」をご紹介します!
美しいローズガーデンは、バラの良い香りに癒されながら、愛犬とのんびりお散歩したり、写真撮影したりするのに最高のスポットです♪
各バラ園の春バラ・秋バラの見頃情報も詳しく掲載していますので、ぜひ愛犬とのお出かけの参考にしてくださいね。
※バラの見頃は毎年変動があります。お出かけ前に各公式ページにて開花時期や開園時期をご確認ください。
<目次>
- ▶①【大阪府 大阪市北区 】中之島公園のバラ園
- ▶②【大阪府 大阪市西区】靭公園(うつぼこうえん)のバラ園
- ▶③【大阪府 大阪市鶴見区】花博記念公園 鶴見緑地のバラ園
- ▶④【大阪府 堺市堺区】東雲公園(しののめこうえん)のローズガーデン
- ▶⑤【大阪府 泉南市】デビッド・オースチン イングリッシュローズガーデン
- ▶⑥【京都市 右京区】六ヶ畔・花簾庭 京北バラ園(かれんてい けいほくばらえん)
- ▶⑦【兵庫県 神戸市】RICローズガーデン(六甲アイランドバラ園)
- ▶⑧【兵庫県 姫路市】姫路ばら園
- ▶⑨【兵庫県 加西市】兵庫県立フラワーセンター
- ▶⑩【岡山県 岡山市】RSKバラ園(アールエスケーばらえん)
①【大阪府 大阪市北区 】中之島公園のバラ園
明治24年(1891年)に大阪市で作られた中之島公園は、 堂島川と土佐掘川にはさまれた、長さ約1.5km、面積11.3haの緑あふれる都心のオアシスです。
公園の中央に「中之島バラ園」があり、東西約500mにわたって、約310品種、およそ3,700株のバラが咲き誇り、訪れた人の目を楽しませます。愛犬もリードを付けてお散歩OK!
バラ園の他に、中央公会堂や府立中之島図書館などの古くからの建築物や、両手に広がるリバーサイドの景色が緑道や遊歩道の向こうに美しく広がり、愛犬とのお散歩にもおすすめのスポットです。
【中之島公園の「中之島バラ園」】
所在地 |
〒 530-0005 大阪府大阪市北区中之島1 |
TEL |
扇町公園事務所06-6312-8121 |
営業時間 |
常時開園 |
定休日 |
なし |
バラの見頃 |
春バラ5月中旬~5月下旬 |
入場料 |
なし |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
なし |
②【大阪府 大阪市西区】靭公園(うつぼこうえん)のバラ園
大阪市西区のオフィス街にある靭公園(うつぼこうえん)は総面積9.7haととても広く、東園と西園に分かれています。
東園には市内で最も歴史があるバラ園があり、170品種3,400株のバラが美しく植栽されています。愛犬はリードを付ければ入園OK!
シーズンごとに彩られるケヤキ並木も市民の憩いの場となっています。
このほか、西園側には国際大会の舞台になっているテニスセンターがあり、公園の北側の「京町堀」には、ペットOKのカフェも多いのも魅力♪
また、靭公園では「靭公園バラ祭~くらしとみどりフェスタ2024~」が2024年5月18 日(土)・19 日(日)に開催予定。バラ満開の園内でたくさんの出店やキッチンカー、イベントなどで盛り上がります。
※イベント詳細はこちら>https://www.rosefesta.com/index.html
【靭公園(うつぼこうえん)のバラ園】
所在地 |
〒 550-0004 大阪府大阪市西区靭本町2-1-4 |
TEL |
靭パークセンター |
営業時間 |
常時開園 |
定休日 |
なし |
バラの見頃 |
春バラ5月上旬~6月上旬 |
入場料 |
なし |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
有料あり・大阪市靱駐車場(普通車 255台 |
③【大阪府 大阪市鶴見区】花博記念公園 鶴見緑地のバラ園
大阪市鶴見区にある花博記念公園 鶴見緑地のバラ園では、モダンローズの他に原種・野生種やオールドローズなど400品種1,900本の世界のバラが「バラの歴史」がわかるように上手く植栽されています。
また、『EXPO’90国際花と緑の博覧会』を記念して作られた蛍光色のバラ「鶴見’90」も鑑賞できます。
園内は有料施設・屋内施設以外はリードでペット入園可!広い公園を愛犬と思う存分お散歩しましょう♪
バラ以外にも季節折々の草花が美しく植栽され、撮影スポットが数多く点在しており、大池や芝生広場、メタセコイヤの並木通りなど見どころが満載の公園です♪
▲花博記念公園 鶴見緑地の園内MAP
出典元:https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/daiwa/wp/wp-content/themes/tsurumi2/pdf/ennaimap.pdf
園内にはドッグランもあるので、遊び足りないワンちゃんにおすすめです。
※ドッグラン情報はこちら>https://www.pdt.or.jp/dogrun/
【花博記念公園 鶴見緑地 バラ園】
所在地 |
〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 |
TEL |
06-6911-8787 |
営業時間 |
施設によって異なる。 |
定休日 |
年末年始(12月29日~1月3日) |
バラの見頃 |
春バラ5月初旬~5月下旬 |
入場料 |
入園は無料 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
有料あり(1,000台以上) |
④【大阪府 堺市】東雲公園(しののめこうえん)のローズガーデン
大阪府堺市にある平成14年に開園した東雲公園(しののめこうえん)はエントランス部に中世ヨーロッパのルネッサンスをイメージした美しいローズガーデンが設けられています。
ローズガーデンには約60種のバラが春と秋に咲き誇り、西側は明るい色のバラ、東側は深い色のバラと工夫して植えられています。
ロマネスクな回廊や噴水などがバラと調和した景色はとてもロマンチック。広場では様々なイベントが開催され、人々が集う憩いの空間となっており、リードを付ければ愛犬も一緒に園内に入れます。
【東雲公園のローズガーデン】
所在地 |
〒590-0013大阪府堺市堺区東雲西町1丁9 |
TEL |
建設局 公園緑地部 大浜公園事務所072-232-1489 |
営業時間 |
常時開園 |
定休日 |
なし |
バラの見頃 |
春バラ5月中旬~6月上旬 |
入場料 |
なし |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
なし |
⑤【大阪府 泉南市】デビッド・オースチン イングリッシュローズガーデン
こちらのバラ園では、世界中のバラ愛好家から支持を得ているデビッド・オースチン・ロージズ社直営のローズガーデンの見学が可能。デビッド・オースチンのローズコレクション約3,000株以上が本場仕込みのイングリッシュガーデンとして楽しめるのは英国以外でここ泉南市だけ!
リードを付ければペットも入園OK!(屋内施設やバラ苗の販売スペースには入れません。)
バラ園は規模も大きく、近くに芝生公園もあるので愛犬のお散歩に最適だという口コミも多く人気。
隣接するプランツセンターでバラ苗の販売を行っており、バラに関するグッズやおしゃれな園芸用品はギフトショップで購入可能です。
こちらのローズガーデンでは、春バラの見頃を迎える5月10日(金)~6月2日(日)に「ローズフェスティバル」が開催予定、また、秋バラの時期にもローズイベントが開催されます。
【デビッド・オースチン イングリッシュローズガーデン】
所在地 |
〒590-0524大阪府泉南市幡代2001番地(花咲ファーム イングリッシュローズガーデン) |
TEL |
072-480-0031(平日のみ) |
営業時間・定休日 |
※詳しくはこちら>https://x.gd/sFZn8 |
バラの見頃 |
春バラ5月上旬~6月上旬 |
入場料 |
無料 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
無料 |
デビッド・オースチン イングリッシュローズガーデンの公式ページを見る
⑥【京都市 右京区】六ヶ畔・花簾庭 京北バラ園(かれんてい けいほくばらえん)
正式名称は「京北・香りの里 六ヶ畔・花簾庭(かれんてい)」という長い名前ですが、通常は「京北バラ園」と呼ばれています。
バラ園は5年にわたって整備され、2018年から一般公開が始まりました。園内には約250種類、300株のバラが植えられています。
京北バラ園は個人の私庭であり、有志ボランティアにより維持管理されています。庭主のご厚意により一定期間、無料開園されていましたが、令和4年より1人500円の「維持管理協力金」のお支払いで入園が可能です。
こちらのバラ園では、周囲の里山の景色や、昔ながらの茅葺屋根の建物などが調和した和の趣がある風景を楽しめます。京北バラ園は「香り」がテーマになっており、香り高いバラの品種が植栽されているのも特徴です。
ペットの同伴はリードでOK。園内での排尿やマーキングは禁止です。
バラの一般開放時期は毎年異なりますので、お出かけ前に施設へお問い合わせください。
【六ヶ畔・花簾庭 京北バラ園(けいほくばらえん)】
所在地 |
〒601-0316京都市右京区京北比賀江町口烏谷15-1 |
TEL |
090-1917-6969(バラ園の一般開放時期についてはこちらへお問い合わせください) |
営業時間 |
10:00〜16:00(15:30受付終了) |
定休日 |
お問い合わせください。 |
バラの見頃 |
春バラ5月下旬〜6月中旬予定 |
入場料 |
お一人500円の「維持管理協力金」がかかります。 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
7台 |
⑦【兵庫県 神戸市】RICローズガーデン(六甲アイランドバラ園)
緑豊かな六甲アイランド公園のリバーモールに位置する「RICローズガーデン」のバラはこの春も見頃を迎えます。「RIC」とは六甲アイランドシティの略です。
六甲アイランド公園の広大な敷地内には神戸出身の画家・小磯良平を記念して建てられた「小磯記念美術館」や、クラブハウス・テニスコート・レストラン・芝生広場などもあり、愛犬のお散歩にも最適です♪
今年で第13回目となる町の風物詩「六甲アイランドバラ祭り」が2024年 5月11日(土)~2024年 5月26日(日)の春のみ開催予定です。
このイベントでは、ワインの無料提供(限定300)、生演奏、ローズカフェ、ローズティーの無料提供、ポストカードの配布(なくなり次第終了)などが行われます。
※第13回「六甲アイランドバラ祭り」の詳細はこちら>http://www.ric-rose.com/99_blank.html
【RICローズガーデン(六甲アイランドバラ園)】
所在地 |
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目22(六甲アイランドのリバーモール) |
TEL |
道路公園110番( 078-771-7498) |
営業時間 |
常時開園 |
定休日 |
なし |
バラの見頃 |
春バラ5月上旬~5月下旬 |
入場料 |
無料 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
有料あり(約488台) |
⑧【兵庫県 姫路市】姫路ばら園
兵庫県姫路市にある「姫路ばら園」では、約800種3,500株のバラが楽しめ、平日でも混雑するほどの人気ぶり。非常に手入れの行き届いたガーデンは、甘いバラの香りが漂い、まるで夢の中に迷い込んだような空間です。
愛犬もリードで入園OK!但し、ローズショップへの入店及びカフェスペース(店前のパラソル席)のご利用は不可となります。
「姫路ばら園」の開園期間は毎年、春と秋限定になっており変動がありますので、お出かけ前にHPの「お知らせ」で開園日をご確認ください。令和6年春の開園日は5月10日(金)~ 6月9日(日)になっています。
この期間中は、コンサートやバラの園芸相談、弾き語りLIVEなどさまざまなイベントが開催予定です。
【姫路ばら園】
所在地 |
〒679-2123 兵庫県姫路市豊富町豊富2222 |
TEL |
079-264-4044 |
開園期間 |
<春> 5月中旬~ 6月中旬/平日9:30~16:00 (最終入園15:00)/休日9:30~16:30(最終入園15:30) <秋>10月中旬~11月中旬/平日10:00~15:30 (最終入園15:30)/ 休日10:00~16:00(最終入園15:30) ※令和6年春バラ開園日5月10日(金)~ 6月9日(日) |
定休日 |
期間中は無休 |
バラの見頃 |
令和6年度の春バラ5月10日(金)~ 6月9日(日)期間中無休 |
入場料 |
大人(中学生以上) 600円 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
無料あり(70台) |
⑨【兵庫県 加西市】兵庫県立フラワーセンター
ペットもリードで入園OKの「兵庫県立フラワーセンター」のバラ園には約200品種、1,800本のバラが植栽され、毎年多くの来園者の目を楽しませます。
こちらのフラワーセンターでは、バラ以外にも春はさくら園や多新種のチューリップ畑、ネモフィラ、夏はマリーゴールドやサルビア、秋は菊、冬はツバキ園なども楽しめ、お花好きにはたまらない施設です。
園内はとても広く、愛犬と一緒に森の散策や小径のお散歩もおすすめ!一日ゆっくり楽しめます♪
また、「温室」の中も愛犬と一緒に入って楽しめるのも嬉しいポイント!(※温室喫茶、レストハウス「フルーリ」にはペットの同伴はできません。テラス席も不可。)
2024年5月11日(土)~6月23日(日)開催の「バラのウィーピングフェア」では友愛の道にて、蔓バラを円筒状に枝垂れさせる「ウィーピング仕立て」のバラが多数展示されます。
また、5月12日(日)11:00~12:00に芝生広場で開催される「第14回マナーアップ愛犬とお散歩2024」では、愛犬と遊びながら楽しくマナーを学ぶことができます。(要予約。詳しくはHPで。)
【兵庫県立フラワーセンター】
所在地 |
〒679-0187 兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1 |
TEL |
0790-47-1182 |
営業時間 |
午前9時~午後5時まで(入園は午後4時まで) |
定休日 |
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)/12月28日~1月2日 |
バラの見頃 |
春バラ5月中旬~6月中旬 |
入場料 |
一般(大人)500円 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
無料あり(570台) |
⑩【岡山県 岡山市】RSKバラ園(アールエスケーばらえん)
こちらは中国地方になりますが、岡山園岡山市にある「RSKバラ園(アールエスケーばらえん)」は、450品種・12,000株もの数のバラが咲き誇る日本有数の大規模なペットOKのバラ園で大変人気です。バラ以外にも四季折々の花々が楽しめるのも魅力で、毎シーズン大勢の観光客が訪れます。
園内では多種多様なバラの苗の販売も行っており、バラ植えを趣味にしている方にもおすすめ!
RSKバラ園では2023年12月1日より園内に併設のドッグラン(1頭500円・時間無制限)の入園手続きをすれば、愛犬も飼い主さんと一緒にリードでバラ園を楽しめるようになりました!これは嬉しいですね♪
(※入園できない日時、通行できないエリアもありますのでご注意を。)
※ドッグランの詳しい情報はこちら>https://www.rsk-baraen.co.jp/dogrun.html
愛犬との休憩にはバラ園の芝生広場にある、おしゃれなカフェ「PARC(パルク)」がおすすめ!こちらもテラス席ならペット同伴OK。
PARC(パルク)は倉敷のフレンチレストラン「ボンヌフ」が運営しており、本格コーヒーや紅茶、ドリンクの他、ワインやビール、軽食やスイーツを楽しむことができます。(※土日祝は8時から、平日は9時からモーニング営業しています。)
※カフェPARC(パルク)の詳しい情報はこちら>https://parc-okayama.com/
【RSKバラ園(アールエスケーばらえん)】
所在地 |
〒701-0164 岡山市北区撫川1592-1 |
TEL |
086-293-2121 |
営業時間 |
午前9:30~午後5:00 |
定休日 |
毎週水曜日(祝・祭日の場合は翌日休園)但し、4月~6月・10月~11月は無休 |
バラの見頃 |
春バラ5月中旬~6月中旬 |
入場料 |
大人(中学生以上)800円 |
ペットの同伴 |
大型犬までリードでOK |
駐車場 |
無料あり(700台) |
まとめ

関西・西日本エリアのおすすめ「ペット可・バラ園&ローズガーデン」特集いかがでしたか?
“花”と”ワンコ”は可愛さが倍増する組み合わせ♡バラの花園を背景にした愛犬の写真はSNS映えバッチリで、家族とお出かけの記念にもなります♪
お散歩に気持ちが良い春と秋の季節はちょうどバラの見頃を迎えます。ぜひ、愛犬と一緒にバラ園にお出かけして、特別な景色の中で素敵な思い出作りができたら幸いです。
<バラ園ご利用の際のペットマナー>
※ご入園の際は、リードをする、マーキングさせない、糞尿持をしてしまったら綺麗に処理して持ち帰る、イスやベンチにはマットを敷くなど最低限のペット同伴マナーをお守りください。また、愛犬の撮影で園内通路を塞いだり、長時間場所を占拠したりすることはやめましょう。人ごみではロングリードNGです。

フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。

最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 【2025関東版】愛犬と一緒に桜を楽しむ!ペット同伴OKのおすすめお花見スポット11選 - 2025年3月21日
- 【2025年4月】東京・神奈川・千葉・栃木で開催!愛犬と行く「春のドッグイベント8選」 - 2025年3月14日
- 愛犬とミモザ写真を撮るならここ!関東近郊のおすすめスポット4選【2025年版】 - 2025年3月1日
- 【関東近郊】2025年3月開催!愛犬と楽しむペットイベント特集 - 2025年2月28日
- 愛犬と春のおでかけ♪「関東のひな祭りイベント6選」 - 2025年2月21日