熱海の海沿いアカオホテルが経営するアカオ ハーブ&ローズガーデンは、ちょっと立ち寄ってわんちゃんとお散歩するのにおすすめコースですよ。もう少し遊びたいなとか、この辺りでどこか良いところないかな~なんて思ったときはぜひ立ち寄ってみてください♪
素敵に彩られた庭園を愛犬と散歩できるよ
我が家がこの場所を訪れたのは網代まで釣りに行った帰りに寄ってきました。漁船が帰ってきてしまったので釣りができなくなってしまったため、早めに引き上げアカオ ハーブ&ローズガーデンに寄ってきました。
入園口のすぐ横から園内を往復するバスが運行しています。バスは無料でわんちゃんも抱っこで乗ることができます。バスに乗らずに往復歩いて散策することもできますが、山頂まではかなりの坂になっていますので私たちは、行きはバスに乗って帰りはずっと歩いてきました。
バスは特に停留所があるわけではないので、疲れたらバスが通る道に出てバスが来たら手を上げれば乗せてくれるとのことですよ。
バスで頂上まで行くと、頂上からの眺めは最高に素晴らしく、相模湾を遠くの方まで見渡すことができます。


一番上にあるのは曽我浅間神社で、この前でバスは停車します。神社で手を合わせてから、すぐ下には日本庭園があり、ここには日本で一番大きな盆栽があるのですがそれは見事な大きさでした。
盆栽のことは形がどうのとかよく分かりませんが、プロがはさみを入れているはずなので良い形をしているんでしょうね。お寺でよく見る砂を波紋の形に整えた日本ならではの庭園など、思考を凝らした見応えのある庭園に仕上がっています。




アカオ ハーブ&ローズガーデンは、日本庭園の他イングリッシュローズガーデン、アニバーサリーガーデン、黄金のバラの庭などテーマに沿ったお花が綺麗に咲き誇っています。
ロマンチックなプロポーズガーデンや、ウエディングガーデンなどもあって、このホテルで結婚式を挙げたカップルは素敵なこの庭で写真などを撮影できるんでしょうね。
プロポーズガーデンで、誰かプロポーズした人いるのかな?
そして、ここにはドッグテラスもあるんですよ。




ガーデンの中はバス道とは別になっていて、歩道専用の細い道がたくさんあり、あっちもこっちもと見ているとかなり歩きごたえがあります。バスは園内をゆっくりと走っているのですが、やはりバスからは見えない場所や、バスだと見逃してしまうような可愛いお花たちがたくさんありますので、是非片道は歩いて散策するのがおすすめです。
この庭を見ていると、こんなに花の種類ってあるんだなと感心する程いろいろな花が植えてあり、手入れも行き届いていますので歩いていて気持ちが良いです。




行った時期はちょうどチューリップが咲いていて、色とりどりのチューリップがとても可愛かったです。
また、黄色のチューリップを基本に黄色いお花を集めた黄色いエリアや、白いチューリップを基本として白いお花を集めた白いエリアなどもあり楽しませてくれました。
愛犬は一応クンクンしていますが、「お花、いい香りだな」なんて思っていませんから。「これは食べられる匂いかな?無理そうだね」って考えているに違いありません(笑)
花には縁がない愛犬ですが可愛いチューリップに囲まれていると愛犬まで天使か花の妖精に見えてしまうのは親の欲目でしょうか?


そういえば、帰りにドッグガーデンに寄ってこようと思っていたのですが、すっかり忘れて通り越してしまったようです。ドッグテラスはバス道の逆側にあったんですよね。いろいろな道を歩いていたらどの付近にあったのかすっかり分からなくなってしまいました。
行きはバスを使って帰りだけ歩いてくるならゆっくりお花を見ながら歩いても、1時間ほどで戻ってくることができます。また季節が変わればお花の種類も変わるので四季折々で楽しめると思います。
ドッグテラス見るだけでも行ってみたかったな。
また是非違う季節に訪れてみたいと思います。
イヌトミィで情報・口コミを見る
アカオ ハーブ&ローズガーデンの公式ページを見る

可能なことは何でも体験させたい、そんな生活の中で愛犬が喜びを感じてくれたらそれが何より私にとって幸せなこと。

最新記事 by noapyon (全て見る)
- 今年の締めは愛犬と一緒に城ヶ島7kmハイキング<神奈川県 三浦市> - 2017年12月10日
- <秋の伊豆高原旅行Part2>愛犬と一緒にしいたけ狩りや伊豆四季の花公園を散策! - 2017年11月19日
- <秋の伊豆高原旅行Part1>愛犬と一緒にハイキング!一碧湖・沼池&松川湖・奥野ダム - 2017年11月18日
- 愛犬と一緒に二泊三日旅行!御宿町のおすすめお散歩コース<千葉県夷隅郡> - 2017年11月9日
- 愛犬と一緒に月の砂漠記念像で有名な御宿町へ!<千葉県夷隅郡> - 2017年11月8日