人気アニメのキャラクターとしてもなじみの深いビーグルは人懐っこくて友好的です。
ビーグルの特徴や飼い方のポイントについてご紹介します。
がっしりした体格は、パワフルな証
ビーグルは元々、狩猟のパートナーとしてブリーディングされた犬種で、一人で獲物を仕留めるタイプの狩りよりも仲間と連携し、獲物を囲い込むような狩猟を得意としていました。
そのため、スピードよりも持久力の高い、スタミナ満点な傾向にあります。
仲間を大切にし、忠誠心が高めな子たち
集団で狩りをすることを求められていたという性質上、集団でいることを好み、ちょっと寂しがりな子も多いようです。
一度仲間と見なした家族には最大限愛を注ごうとします。
穏和な子に育てるには、たくさんの人や犬都の接触をはかり、単独行動を好まない用に配慮します。
狩猟本能が高いゆえの疾病に気を付けよう
狩猟本能が高い傾向にあるビーグルは、散歩の途中で跳び跳ねたり軽やかな動きを見せることがあります。
それゆえに無理な体勢を繰り返すことによる椎間板ヘルニアなど脊髄の疾病に気を付ける必要があります。
また、垂れ耳なので、外耳炎や難聴などにも気を付けてあげてくださいね。
育て方により、活発な子にも、穏和な子にも育つビーグルは、どちらの性格の子であっても「人好き」で、他の犬やペットにも興味を持ちやすい、感情豊かな犬種です。
家族の一員として常に誰かがそばにいてくれるお家なら、きっといいパートナーになれるでしょう。