わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
どこに預けるのがいいの?愛犬をペットホテルに預けるときの注意点とストレス対策【動物看護師が解説】

どこに預けるのがいいの?愛犬をペットホテルに預けるときの注意点とストレス対策【動物看護師が解説】

愛犬を預けるときに「うしろめたい気持ちになる」「ストレスにならないか心配」という飼い主さんは多いですね。 でも預け先を愛犬に合った場所にし...

記事を読む

愛犬の耳掃除の正しい頻度は?注意が必要な洗浄アイテムって何?【動物看護師が解説】

愛犬の耳掃除の正しい頻度は?注意が必要な洗浄アイテムって何?【動物看護師が解説】

皆さん、愛犬の耳掃除はどうしていますか? 実は「アイテム選び」を間違えたり「間違った耳掃除」をすることで、逆に耳の病気を引き起こしてしまう...

記事を読む

愛犬のノミダニ予防は冬にも必要!?その理由とおすすめの予防グッズをご紹介

愛犬のノミダニ予防は冬にも必要!?その理由とおすすめの予防グッズをご紹介

知らぬ間に愛犬にくっついているノミやダニ。夏や暖かい間は気にかけて予防をしている飼い主さんが多いと思います。 夏とは違って冬にはノミやダニ...

記事を読む

家庭犬だからこそ、考えたい!ドッグトレーニングのススメ

家庭犬だからこそ、考えたい!ドッグトレーニングのススメ

「ドッグトレーニング」と聞いて、何か特別なものだと感じたことはありませんか? 使役犬でも問題犬でもないし、自分の愛犬には必要ないもの…と思...

記事を読む

クリスマスやお正月は要注意!12月が最多!犬の誤飲事故【動物看護師が解説】

クリスマスやお正月は要注意!12月が最多!犬の誤飲事故【動物看護師が解説】

冬はクリスマスにお正月など、イベントが多くてワクワクしている方も多いのではないでしょうか。 でも実は、冬は犬の誤飲事故が多く、特に12月は...

記事を読む

犬のマウンティング行動 どうしてするの?止めさせた方がいい?【動物看護師が解説】

犬のマウンティング行動 どうしてするの?止めさせた方がいい?【動物看護師が解説】

自分の愛犬や他のわんちゃんがマウンティングをしてきて、気まずい思いをしたことはありませんか? よく見かけたり聞いたりする行為ですが、どう向...

記事を読む

愛犬とのドライブをもっと安全・快適に!用意しておきたいグッズのご紹介

愛犬とのドライブをもっと安全・快適に!用意しておきたいグッズのご紹介

わんちゃんと一緒にドライブをする時、みなさんの愛犬は車内のどんな場所でどんな状態で過ごしていますか?また、車内にどのようなグッズを準備してい...

記事を読む

無料のドッグランが魅力!道の駅「あそ望の郷くぎの」を愛犬と一緒に楽しもう!<熊本県阿蘇郡>

無料のドッグランが魅力!道の駅「あそ望の郷くぎの」を愛犬と一緒に楽しもう!<熊本県阿蘇郡>

阿蘇の山々を一望できる場所にある道の駅「あそ望の郷くぎの」 。 阿蘇の絶景と、赤牛などのグルメを求めてたくさんの人で賑わう場所です。 実...

記事を読む

食べないのはわがまま?愛犬がドッグフード(ご飯)を食べないときの10の対処法【動物看護師が解説】

食べないのはわがまま?愛犬がドッグフード(ご飯)を食べないときの10の対処法【動物看護師が解説】

急に愛犬がドッグフード(ご飯)を食べなくなると「どうしたんだろう」と不安になってしまいますね。 わんちゃんがドッグフード(ご飯)を食べたが...

記事を読む

実は危険もいっぱい!赤ちゃんと犬が良い関係を築くために大切な事【動物看護師が解説】

実は危険もいっぱい!赤ちゃんと犬が良い関係を築くために大切な事【動物看護師が解説】

赤ちゃんのことを優しく見守るわんちゃんや子守のような仕草をみせるわんちゃんをSNSやテレビでよく見かけますね。 わんちゃんは赤ちゃんが大好...

記事を読む

いつまでも自分の足で歩くために。大型犬にはスロープ付き福祉車両がおすすめ!

いつまでも自分の足で歩くために。大型犬にはスロープ付き福祉車両がおすすめ!

大型犬と暮らすみなさん、どんな車にお乗りでしょうか? 「大きなわんちゃんには大きな車」というイメージがあるかもしれませんが、実際に大型犬を...

記事を読む

無理やり取り上げるのはNG!散歩中愛犬に拾い食いさせない方法は?【動物看護師が解説】

無理やり取り上げるのはNG!散歩中愛犬に拾い食いさせない方法は?【動物看護師が解説】

散歩中に愛犬が口をモクモグしていて、ヒヤリとした経験はありませんか? ちゃんと気をつけているつもりでも、拾い食いは一瞬のうちに起こります。...

記事を読む

冬の散歩は注意が必要!愛犬にやってあげたい対策とケアは?【動物看護師が解説】

冬の散歩は注意が必要!愛犬にやってあげたい対策とケアは?【動物看護師が解説】

寒くても雪が降っても散歩に行きたがるわんちゃんは多いですね。 でも冬や雪の日の散歩は、普段の散歩と違って気をつけることがたくさんあります。...

記事を読む

もうすぐ冬到来!愛犬と雪遊びを楽しみたい方必見!愛犬の雪玉対策

もうすぐ冬到来!愛犬と雪遊びを楽しみたい方必見!愛犬の雪玉対策

多くのわんちゃんが大好きな雪遊び。この冬は寒くなるという予報に、愛犬が雪の中ではしゃぐ姿を楽しみにしている方もいるのではないでしょうか? ...

記事を読む

愛犬と冬キャンプを楽しもう!持っていくべきオススメ防寒グッズ紹介

愛犬と冬キャンプを楽しもう!持っていくべきオススメ防寒グッズ紹介

キャンプブームに乗っかって、今年は愛犬とともに冬キャンプを楽しもうと考えている筆者。ただそこで気になるのが、愛犬の寒さ事情です。 自分の寒...

記事を読む