わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
犬好きにおすすめ!おしゃれで素敵な犬柄・犬プリントハンカチ7選!

犬好きにおすすめ!おしゃれで素敵な犬柄・犬プリントハンカチ7選!

犬を飼っていると、ついつい集めたくなってしまうワンコグッズ! 今回は、その中でも、おしゃれで素敵な大人でも使える犬柄・犬プリントハンカ...

記事を読む

犬好き必見!トイプードルがモチーフのおしゃれで可愛い雑貨おすすめ8選!

犬好き必見!トイプードルがモチーフのおしゃれで可愛い雑貨おすすめ8選!

犬好きなら愛犬がモチーフの雑貨を集めたくなりませんか? 今回は、トイプードルを飼っている筆者がトイプードルをモチーフにした可愛くて素敵...

記事を読む

愛犬と水遊びで夏を乗りきろう!千葉県にあるおすすめドッグプール6選!

愛犬と水遊びで夏を乗りきろう!千葉県にあるおすすめドッグプール6選!

厳しい暑さのなか、休日は愛犬と水遊びをする家族も多いではないでしょうか。 愛犬との水遊びの中で人気レジャーといえば「プール」。 そこで今...

記事を読む

犬はなぜ換毛するの?犬の換毛期はいつ頃?長毛種や短毛種の違いや注意点について

犬はなぜ換毛するの?犬の換毛期はいつ頃?長毛種や短毛種の違いや注意点について

犬と暮らしている方なら、一度は聞いたことのある「換毛期」という言葉。 ただ、初めて犬を迎える人にとっては、犬の換毛期がいつ頃起きるのか、長...

記事を読む

犬のサマーカットは必要?サマーカットのメリット&デメリットと犬の体温調節について

犬のサマーカットは必要?サマーカットのメリット&デメリットと犬の体温調節について

梅雨時期を迎えると徐々に気になってくるのが蒸暑さと愛犬の被毛事情。 中でもダブルコート(二重毛)の子については、春から夏にかけての毛の抜け...

記事を読む

宮城県でペットと遊ぶなら「里山ドッグランサム」がおすすめ!ドッグラン潜入レポート

宮城県でペットと遊ぶなら「里山ドッグランサム」がおすすめ!ドッグラン潜入レポート

宮城県黒川郡大和町にある「里山ドッグランサム」は、全国でも珍しい里山を生かし、自然や傾斜をそのまま利用したドッグランです。泉IC降りてからお...

記事を読む

ペットと一緒に楽しめる「山形県高畠町」ノスタルジー風景5選!

ペットと一緒に楽しめる「山形県高畠町」ノスタルジー風景5選!

山形県の観光スポットといえば「御釜」や「銀山温泉」が有名ですが、偉大な自然のほかに歴史を感じられるスポットも沢山あります。 私は愛犬と一緒...

記事を読む

「犬にも腸活は必要?!」生活や年齢で腸内環境が変わるってホント?【動物看護師が解説】

「犬にも腸活は必要?!」生活や年齢で腸内環境が変わるってホント?【動物看護師が解説】

「免疫機能の60%は腸に集まっている」と言われるほど、腸は健康と密接に関わっています。そのため、食事や運動に気をつけて腸内環境を整えようとい...

記事を読む

「隠れ関節炎の犬は4割」見落としたくない関節炎のサイン、症状は?【動物看護師が解説】

「隠れ関節炎の犬は4割」見落としたくない関節炎のサイン、症状は?【動物看護師が解説】

「犬の関節炎」と聞くと、どんなイメージを持っているでしょうか。 実は、「隠れ関節炎に悩んでいる犬は4割以上いる」というデータがあります。 ...

記事を読む

犬に【キシリトール】は危険!愛犬が食べてしまった場合の中毒症状や対処法とは?

犬に【キシリトール】は危険!愛犬が食べてしまった場合の中毒症状や対処法とは?

愛犬にとってキシリトール入りのガム1個がとても危険な食べ物だということはご存知でしょうか? キシリトールは犬に与えてはいけない危険な食...

記事を読む

犬はトマトを食べても大丈夫?愛犬にトマトを与えるメリットや注意点とは?

犬はトマトを食べても大丈夫?愛犬にトマトを与えるメリットや注意点とは?

夏はトマトの美味しい季節!栄養満点のトマトを愛犬に食べさせてみたいけど、犬にトマトって、そもそも大丈夫なのか心配ですよね? 犬にトマト...

記事を読む

「犬コロナウイルス感染症」ってなに?新型コロナウイルスとの違いについて

「犬コロナウイルス感染症」ってなに?新型コロナウイルスとの違いについて

第2類相当の指定感染症として、結核やSARS並みに感染力が高いとされている「新型コロナウイルス感染症」も流行してから早2年が過ぎました。 ...

記事を読む

愛犬が慢性腎臓病に!?15歳で迎えた家族の試練〜健康診断から得た気づき〜

愛犬が慢性腎臓病に!?15歳で迎えた家族の試練〜健康診断から得た気づき〜

皆さん、こんにちは。 今回は、愛犬ミクモ(ポメラニアン・女の子)の健康診断で得た 気づきのお話しをしたいと思います。 今年(2...

記事を読む

梅雨の時期に気をつけたい、犬の病気やトラブル6つ【動物看護師が解説】

梅雨の時期に気をつけたい、犬の病気やトラブル6つ【動物看護師が解説】

6月・7月頃になると「耳が赤い」「体を痒がっている」「下痢をした」といった体調不良で動物病院を受診する犬はグッと多くなります。 梅雨に入り...

記事を読む

犬はスイカを食べても大丈夫?正しい与え方や注意するべき点とは?

犬はスイカを食べても大丈夫?正しい与え方や注意するべき点とは?

暑い夏に食べたくなるフルーツ、「スイカ」。夏バテしやすい愛犬に水分補給として与える飼い主さんも多いようです。 しかし、スイカは犬に食べ...

記事を読む