
春に眠くなるのは犬も一緒?季節や時間帯による犬の睡眠時間の違いについて
春は冬眠から覚める季節の一方、すごく眠い季節でもありますよね? 人の場合は、自律神経の乱れから春の季節はほかの季節に比べ眠気が増すらしく、...
春は冬眠から覚める季節の一方、すごく眠い季節でもありますよね? 人の場合は、自律神経の乱れから春の季節はほかの季節に比べ眠気が増すらしく、...
皆さん、こんにちは。 今回は、15歳(←立派なシニアですね 笑)になった我が家の愛犬ミクモのために はじめた手作りゴハンのお話です。...
日に日に暖かく、いろんな花が芽吹き始める春。 飼い主さんはもちろん、犬にとっても過ごしやすくなるこの季節に、中でも特に楽しみなのが、桜の花...
皆さん、こんにちは。 前回の記事でも少しお話しましたが、老いを感じはじめた愛犬ミクモ(15歳・ポメラニアン女の子)のために、少し生活用...
「共働きだけど、犬を飼ってみたい!」と思ったことはありますか? 特に、初めて犬を飼うという方は、犬との暮らしのイメージがわかず、飼うのをた...
「うちの子、ご飯をあげようとすると、すごく怒るんです…」 こういった反応を示すわんちゃんが、一般的に「フードアグレッシブ」と言われているの...
皆さんは愛犬のお散歩のとき、どんなマナーを意識していますか? 好感がもてる飼い主さんがいる一方で、顔をしかめたくなるようなマナーの悪い飼い...
犬の聴覚はとても優れており、日常の生活音から人間には聞こえない音まで幅広い音を感じ取っています。 雷や花火の音が嫌いなのは有名ですが、...
犬が好きな匂いはなんとなくわかるけど、嫌いな匂いについてはよく知らない飼い主さんが多いのでは?愛犬が今より快適ライフを送れるように、犬の好き...
毎年接種が推奨されてきた犬のワクチン接種。 獣医師さんはもちろんのこと、その時期になるとハガキなどでも案内が来ることから、毎年打つという人...
みなさんは、日本で1960年代にブタクサによる花粉症、次いでスギによる花粉症、イネ科による花粉症などが報告され、その花粉症になる人は年々増え...
子供が少し大きくなってくると「そろそろ犬を飼おうか」という話を家族でする方も多いのではないでしょうか。 でも「子供が小さいときに犬を飼うの...
犬を1頭迎えると、その愛らしさや多頭飼育への憧れから、もう1頭…と、考える方も少なくないのではないでしょうか? かく言う筆者も、これま...
わんちゃんと一緒に海や川で泳いだり、山歩きをしたり、雪遊びをしたり・・・アクティブなわんちゃんと暮らしていると、一緒に行ってみたい場所ややっ...
皆さん、愛犬のフンはどのように処理をしていますか? トイレにジャーッと流している方も多いと思いますが、実はそれトイレを詰まらせる原因になっ...