わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
石田 凛理子

石田 凛理子

神奈川県在住のフリーライター
フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。

石田 凛理子 の記事一覧

【ジェラート ピケ(gelato pique)】ペットグッズ新ライン誕生!おすすめ商品9選!

【ジェラート ピケ(gelato pique)】ペットグッズ新ライン誕生!おすすめ商品9選!

みんな大好き「ジェラピケ」こと「ジェラート ピケ(gelato pique)」からCAT&DOGのペットグッズ新ラインが誕生しました! 2...

記事を読む

愛犬が毛布を吸いながら前足でふみふみ、これって心の病気かも?【ブランケットサッキング】について

愛犬が毛布を吸いながら前足でふみふみ、これって心の病気かも?【ブランケットサッキング】について

我が家の愛犬トイプードルのテト(♂)は2歳半を過ぎた成犬ですが、未だに毛布やぬいぐるみをチュパチュパ吸いながら、前足でふみふみ...

記事を読む

【ニトリ】ペットグッズ12選!ニトリで人気の犬用グッズをご紹介!

【ニトリ】ペットグッズ12選!ニトリで人気の犬用グッズをご紹介!

ニトリに犬用グッズがたくさんあるのをご存知ですか? 話題のペットベッドからマット、ペット用食器、キャリーバッグなど、ニトリが本気で作った人...

記事を読む

ビション・フリーゼってどんな犬?性格や特徴、歴史などその魅力をご紹介!

ビション・フリーゼってどんな犬?性格や特徴、歴史などその魅力をご紹介!

韓国の人気俳優が飼っていることから人気が急上昇している、とっても可愛いビション・フリーゼ。 韓国のインスタグラムでも、まん丸で真っ白な...

記事を読む

愛犬にきのこを与えても大丈夫?どんな種類なら食べられるの?与える際の注意点など

愛犬にきのこを与えても大丈夫?どんな種類なら食べられるの?与える際の注意点など

低カロリーでビタミンや食物繊維などの栄養が豊富なきのこ。 「秋の味覚」とも言われますが、今はどの時期でも食べられるようになりました。愛...

記事を読む

秋の味覚「栗」!愛犬に与えても大丈夫?与えるメリットや注意点とは?

秋の味覚「栗」!愛犬に与えても大丈夫?与えるメリットや注意点とは?

秋の美味しい味覚といえば「栗」ですよね!焼き栗や栗の炊き込みご飯、モンブランケーキなど、みなさんも大好きかと思います。 秋になると愛犬...

記事を読む

【ペット同伴可】愛犬と秋の味覚狩り(果物狩り)が楽しめる関東の観光農園7選!

【ペット同伴可】愛犬と秋の味覚狩り(果物狩り)が楽しめる関東の観光農園7選!

こんにちは!イヌトミィライターの石田です。もうすぐ夏が終わり食欲の秋はもうすぐそこ!今年は愛犬と秋の味覚狩り(果物狩り)を楽しんでみませんか...

記事を読む

愛犬と「軽井沢ガーデンテラス」で初キャンプ!ストレスなく過ごすための持ち物や注意点とは?

愛犬と「軽井沢ガーデンテラス」で初キャンプ!ストレスなく過ごすための持ち物や注意点とは?

今年の夏休み、我が家の愛犬トイプードルのテト(2歳半♂)を連れて、「軽井沢ガーデンテラス」へキャンプに行ってきました。 ...

記事を読む

愛犬の肉球を洗いすぎていませんか?散歩後に【やってはいけない足裏ケア】と【正しい足裏ケア方法】とは?

愛犬の肉球を洗いすぎていませんか?散歩後に【やってはいけない足裏ケア】と【正しい足裏ケア方法】とは?

散歩する度に愛犬の足裏を綺麗に水洗いしている飼い主さんを見かけます。実はこれ、散歩後に一番やってはいけない足裏ケア。肉球の皮脂のとりすぎによ...

記事を読む

今人気の【犬用フードボウル】おすすめ7選!実用性重視でおしゃれなものを厳選!

今人気の【犬用フードボウル】おすすめ7選!実用性重視でおしゃれなものを厳選!

愛犬のフードボウルはどんなものをお使いですか? 昨今のペットブームで犬用グッズが実用性だけではなく、おしゃれに進化しています。選ぶのも楽し...

記事を読む

愛犬の頭の中【重要事項トップ3】犬が生活の中で一番大事だと考えていることは何か?

愛犬の頭の中【重要事項トップ3】犬が生活の中で一番大事だと考えていることは何か?

愛犬と毎日一緒に過ごしていると、言葉は通じなくても考えていることはなんとなくわかるものです。 しかし、実際のところ、愛犬たちはどんなことで...

記事を読む

犬はどのくらいの時間おしっこを我慢できるの?我慢している時にみせる仕草や対処法など

犬はどのくらいの時間おしっこを我慢できるの?我慢している時にみせる仕草や対処法など

犬はどのくらいの時間おしっこを我慢できるのか知っていますか? 成犬で約12時間と言われています。 しかし、長く我慢できるからといって、おし...

記事を読む

愛犬に酸化したドッグフードを与えないで!酸化が及ぼす危険性やおすすめの保管方法

愛犬に酸化したドッグフードを与えないで!酸化が及ぼす危険性やおすすめの保管方法

飼い主のみなさんは愛犬のドッグフードをどのように保管していますか?その保管方法、もしかしたらドッグフードを酸化させているかもしれません。 ...

記事を読む

犬はトウモロコシを食べても大丈夫?愛犬にトウモロコシを与えるメリットや与え方の注意点とは?

犬はトウモロコシを食べても大丈夫?愛犬にトウモロコシを与えるメリットや与え方の注意点とは?

夏の美味しい食べ物のひとつ、トウモロコシ。愛犬にも与えてみたい!けれど、消化不良を起こしそうだし心配・・・。そんな声も聞こえてきそうです。 ...

記事を読む

わんこウエルカム「南町田グランベリーパーク」に愛犬と行ってみた!ペット可レストランやおすすめショップご紹介!

わんこウエルカム「南町田グランベリーパーク」に愛犬と行ってみた!ペット可レストランやおすすめショップご紹介!

東京都町田市の南町田駅に直結している「南町田グランベリーパーク」は犬同伴OKでアウトレット商品の買い物や美味しいくランチが楽しめます! 筆...

記事を読む