わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
伊藤さん

伊藤さん

・倉敷芸術科学大学 生命動物科学科卒業
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手

やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。

大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。

愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。

「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。

伊藤さん の記事一覧

「犬の歯並びが悪い原因は?」かかりやすい病気と歯並びをきれいにするためのケアも解説

「犬の歯並びが悪い原因は?」かかりやすい病気と歯並びをきれいにするためのケアも解説

愛犬の口元のぞいてみて「なんだか歯並びが悪いかも」と感じたことはありませんか? 人の場合、歯並びが悪いと「かみ合わせが悪くなる」「虫歯や歯...

記事を読む

「自然乾燥はNG?!」犬をお風呂に入れた後はドライヤーと自然乾燥どちらがいいの?

「自然乾燥はNG?!」犬をお風呂に入れた後はドライヤーと自然乾燥どちらがいいの?

皆さんは愛犬をお風呂に入れた後、ドライヤーを使ってしっかり乾かしますか? それともゆっくり自然乾燥させているでしょうか。 ドライヤーは時...

記事を読む

「自宅で犬をシャンプーするときの注意点」NGなシャンプー保管方法、シャンプー頻度、洗う手順も解説

「自宅で犬をシャンプーするときの注意点」NGなシャンプー保管方法、シャンプー頻度、洗う手順も解説

外出や外遊びが多いわんちゃんはだんだんと体の汚れが目立ってきますね。 そんなとき自宅で愛犬をお風呂にいれるという方も多いのではないでしょう...

記事を読む

「愛犬があごを乗せてくるのはなぜ?」あご乗せの理由5つと注意点をご紹介

「愛犬があごを乗せてくるのはなぜ?」あご乗せの理由5つと注意点をご紹介

飼い主さんが座っていると、愛犬が足や腕にあごをちょこんと乗せてくることはありませんか? とてもかわいい仕草ですが、愛犬があごを乗せてくる心...

記事を読む

「迷子になった犬の行動パターンは?」迷子犬が見つかる確率や連絡する場所についても解説

「迷子になった犬の行動パターンは?」迷子犬が見つかる確率や連絡する場所についても解説

「愛犬が脱走した」「愛犬が迷子になった」という場合、見つけるためにどんな場所を探してどんな行動をとればよいのでしょうか。 迷子犬が発見され...

記事を読む

「ペットのオンライン診療ってどうなの?」ペットのオンライン診療のメリット・デメリット

「ペットのオンライン診療ってどうなの?」ペットのオンライン診療のメリット・デメリット

新型コロナウィルスの流行をきっかけにペットのオンライン診療を行う動物病院や企業が増えてきました。 耳にすることも多いオンライン診療ですが「...

記事を読む

「犬は扇風機を涼しく感じない?」熱中症対策にも有効?扇風機を使用するときの注意点も ご紹介

「犬は扇風機を涼しく感じない?」熱中症対策にも有効?扇風機を使用するときの注意点も ご紹介

夏の暑さ対策に扇風機を利用する方も多いのでないでしょうか。 人にとっては涼しさを感じる扇風機ですが、犬にとってはどうなのでしょうか。 今...

記事を読む

「車内に犬を留守番させるのは違法?!」 犬を車に残してはいけない理由をご紹介

「車内に犬を留守番させるのは違法?!」 犬を車に残してはいけない理由をご紹介

お出かけをしたときにふと隣の車を見ると、車内で犬が留守番をしている。 よく見かける光景ではありますが、車内に犬を残していくと状況によっては...

記事を読む

「夏は危険がいっぱい」夏に犬にやってはいけないNG行動5つ!

「夏は危険がいっぱい」夏に犬にやってはいけないNG行動5つ!

暑さ対策や寄生虫の予防など夏は色々なことに注意が必要な季節です。 何気なくやっていた行動が実は愛犬を苦しめていたり、命に関わる事故につなが...

記事を読む

「今年こそ犬の熱中症ゼロへ」熱中症対策や初期症状、もしものときの応急処置まで知りたいことを広くご紹介

「今年こそ犬の熱中症ゼロへ」熱中症対策や初期症状、もしものときの応急処置まで知りたいことを広くご紹介

連日、猛暑が続いていますね。 多くの飼い主さんが熱中症対策に力を入れていると思いますが、熱中症にかかって動物病院に搬送される犬は後をたちま...

記事を読む

「動物病院に電話で相談をしたい」動物病院に電話相談をする前に知りたいことをご紹介

「動物病院に電話で相談をしたい」動物病院に電話相談をする前に知りたいことをご紹介

犬を飼っていると「動物病院に行くほどではないけど質問したい」「動物病院に連れていくか迷っている」ということ、意外と多いですよね。 そんなと...

記事を読む

「愛犬の健康やしつけ、病気の相談がしたい」 相談できる場所ってあるの?相談するときの注意点もご紹介

「愛犬の健康やしつけ、病気の相談がしたい」 相談できる場所ってあるの?相談するときの注意点もご紹介

犬を飼っていると悩みはつきないもの。 病気や健康管理の方法、しつけなどちょっと悩んだときに相談できる場所ってないのかなと思ったことはありま...

記事を読む

「いい獣医師はどう探す?」自分にあう獣医師・動物病院を探すコツをご紹介

「いい獣医師はどう探す?」自分にあう獣医師・動物病院を探すコツをご紹介

愛犬の健康管理に欠かせないのが動物病院ですね。 いい医療を受けさせるために「いい動物病院に出会いたい」「いい獣医師さんに診てほしい」と考え...

記事を読む

「愛犬の歯石取り 自宅でするのは危険?!」自宅での歯石取りをおすすめしない5つの理由

「愛犬の歯石取り 自宅でするのは危険?!」自宅での歯石取りをおすすめしない5つの理由

歯石は飼い主さんが気づきやすいお口のトラブルですね。 「なんとか自宅で愛犬の歯石を取りたい」とネットで色々と歯石取りグッズを買った経験があ...

記事を読む

「甘え?それともストレス?」愛犬がご飯を食べないのに手であげると食べるのはなぜ?

「甘え?それともストレス?」愛犬がご飯を食べないのに手であげると食べるのはなぜ?

愛犬がごはんを食べないと心配になってしまいますね。 でも試しに手でごはんをあげてみると急にパクパクと食べ始めたという経験はありませんか? ...

記事を読む