わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね
伊藤さん

伊藤さん

・倉敷芸術科学大学 生命動物科学科卒業
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手

やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。

大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。

愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。

「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。

伊藤さん の記事一覧

犬のマウンティング行動 どうしてするの?止めさせた方がいい?【動物看護師が解説】

犬のマウンティング行動 どうしてするの?止めさせた方がいい?【動物看護師が解説】

自分の愛犬や他のわんちゃんがマウンティングをしてきて、気まずい思いをしたことはありませんか? よく見かけたり聞いたりする行為ですが、どう向...

記事を読む

食べないのはわがまま?愛犬がドッグフード(ご飯)を食べないときの10の対処法【動物看護師が解説】

食べないのはわがまま?愛犬がドッグフード(ご飯)を食べないときの10の対処法【動物看護師が解説】

急に愛犬がドッグフード(ご飯)を食べなくなると「どうしたんだろう」と不安になってしまいますね。 わんちゃんがドッグフード(ご飯)を食べたが...

記事を読む

実は危険もいっぱい!赤ちゃんと犬が良い関係を築くために大切な事【動物看護師が解説】

実は危険もいっぱい!赤ちゃんと犬が良い関係を築くために大切な事【動物看護師が解説】

赤ちゃんのことを優しく見守るわんちゃんや子守のような仕草をみせるわんちゃんをSNSやテレビでよく見かけますね。 わんちゃんは赤ちゃんが大好...

記事を読む

無理やり取り上げるのはNG!散歩中愛犬に拾い食いさせない方法は?【動物看護師が解説】

無理やり取り上げるのはNG!散歩中愛犬に拾い食いさせない方法は?【動物看護師が解説】

散歩中に愛犬が口をモクモグしていて、ヒヤリとした経験はありませんか? ちゃんと気をつけているつもりでも、拾い食いは一瞬のうちに起こります。...

記事を読む

冬の散歩は注意が必要!愛犬にやってあげたい対策とケアは?【動物看護師が解説】

冬の散歩は注意が必要!愛犬にやってあげたい対策とケアは?【動物看護師が解説】

寒くても雪が降っても散歩に行きたがるわんちゃんは多いですね。 でも冬や雪の日の散歩は、普段の散歩と違って気をつけることがたくさんあります。...

記事を読む

場合によってはストレスに!犬を褒める=撫でるではない?!【動物看護師が解説】

場合によってはストレスに!犬を褒める=撫でるではない?!【動物看護師が解説】

よくわんちゃんを褒めることは大切なことだと聞きますね。 わんちゃんを褒めてくださいと聞くと、頭をよしよしと撫でる方が多いのではないでしょう...

記事を読む

差はココ!犬に好かれる人と嫌われる人の行動と特徴【動物看護師が解説】

差はココ!犬に好かれる人と嫌われる人の行動と特徴【動物看護師が解説】

普通に接しているのに周りにわんちゃんが集まってくる人となかなか懐かれない人がいます。 この違いはいったい何でしょうか。 初対面のわんちゃ...

記事を読む

知らずにやってませんか?実はNGだった犬の散歩方法【動物看護師が解説】

知らずにやってませんか?実はNGだった犬の散歩方法【動物看護師が解説】

愛犬と毎日楽しみながら散歩に行っている飼い主さんも多いですね。 でも、意外と奥が深いのが犬の散歩の世界です。 自分でも気づかないうちに良...

記事を読む

愛犬の引っ張り癖をなおして上手にお散歩する方法は?【動物看護師が解説】

愛犬の引っ張り癖をなおして上手にお散歩する方法は?【動物看護師が解説】

愛犬との散歩のときにいつもリードがピンと張っていませんか? わんちゃんがぐいぐいが引っ張る散歩はリラックスできないだけでなく、ポディバラン...

記事を読む

愛犬が散歩で歩かない!急に止まる原因と対策は?【動物看護師が解説】

愛犬が散歩で歩かない!急に止まる原因と対策は?【動物看護師が解説】

愛犬が散歩の途中で急に立ち止まって歩かなくなったということはありませんか? 飼い主さんを困らせてしまう行為ですが、歩かなくなったり、立ち止...

記事を読む

愛犬が飛びつく理由は?止めさせるにはどうすればいいの?【動物看護師が解説】

愛犬が飛びつく理由は?止めさせるにはどうすればいいの?【動物看護師が解説】

散歩のときに飼い主さんに飛びついてくる、他のわんちゃんに会うと飛びつこうとするなど、わんちゃんの飛びつきに困っている飼い主さんは多いです。 ...

記事を読む

子犬が甘噛みする理由は?治し方は?放置するとどうなるの?【動物看護師が解説】

子犬が甘噛みする理由は?治し方は?放置するとどうなるの?【動物看護師が解説】

わんちゃんとの楽しい生活を夢見て縁がある子を迎えたけれど、甘噛みがひどくて困っているという飼い主さんは多いです。 噛みつきを止めさせるトレ...

記事を読む

犬も嫉妬する?!新しい家族や2匹目を迎えるときに注意すること【動物看護師が解説】

犬も嫉妬する?!新しい家族や2匹目を迎えるときに注意すること【動物看護師が解説】

よその犬を触ろうとすると阻もうとする、赤ちゃんが生まれてから愛犬の態度が変わってしまったなど、犬の嫉妬に関するエピソードを持っている方は多い...

記事を読む

愛犬にフローリングは危ない?!滑らないための対策は?【動物看護師が解説】

愛犬にフローリングは危ない?!滑らないための対策は?【動物看護師が解説】

わんちゃんが多くの時間を過ごすのはリビングですね。いまや日本の住宅のリビングの7割以上がフローリングだそうです。 衛生面や耐久性に優れ、人...

記事を読む

寒い時期は愛犬の泌尿器トラブルに要注意!原因と予防策は?【動物看護師が解説】

寒い時期は愛犬の泌尿器トラブルに要注意!原因と予防策は?【動物看護師が解説】

日を追うごとに朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。 冷え込みが厳しくなると、注意したいのがわんちゃんの泌尿器の病気です。 動物病院でもよ...

記事を読む