夏の間は海水浴客で混み合う伊豆半島。夏休みも終わると、伊豆半島にも行きやすくなります。
でも9月のうちはまだ暑い日もあるので、10月の中半に伊豆半島を旅してきました。
修善寺を巡りながらお散歩
10月中半でもまだ伊豆は紅葉していません。だけど寒くなる前なので歩くのもそんなに苦になりませんよね。
まずは修善寺から出発します。秋を告げる菊の花が飾られていました。庭の方にも多くの観光客が訪れていて、フリーマーケットなども開催され賑わっていましたよ。


修善寺と言えば、この竹林の小径も有名ですよね。以前にも連れてきたことがありますが、もう一度歩いてみました。以前来たときの匂いが残っていたかな?愛犬はクンクンしながら楽しそうに歩いていました。


竹林の小径にあるこの丸いベンチでゴロンと寝転んで上を見上げると、幻想的な風景を見ることができるんですよ。竹の葉の緑と青い空が気持ちをリラックスさせてくれますね。




赤い橋を渡ったところで引き返し、川の横にある足湯で少し休憩しました。温泉大好きな愛犬も入りたそうにしてたけど、わんちゃんは入れないから我慢我慢!


宇佐美農園で愛犬も一緒にみかん狩り♪
次に向かったのは東伊豆まで横断し、宇佐美農園のみかん狩りです。10月中半でもみかん狩りが楽しめますよ。
もちろん愛犬も一緒に入ることができて、もぎたてのみかんを食べました。伊豆は柑橘類の栽培も盛んな土地柄で、山の斜面にはたくさんのみかん畑があります。味はほどよい酸味と甘さで美味しかったです。




みかんは陽の当たる時間が長いところに実っているのが甘いですね。上の方のみかんを採るのはちょっと大変だったけど、両親も喜んでくれたし、愛犬も嬉しそうに食べてました。もっと頂戴ってアピールしてたけど、いっぱい食べてお腹がピーになっちゃうといけないから程々にしておこうね。


伊豆高原の会員制のホテルに宿泊
宿泊ホテルは、伊豆高原にある会員制のホテル。愛犬も一緒に泊まれます。
このお部屋は、リビングの隣が畳のお部屋になっていて、4人でも十分な広さがあります。
愛犬はお布団が大好き!布団を敷くとすぐにゴロゴロしてくちゃくちゃにしてしまうんですよ。


夕食は伊豆高原にある回転寿司へ行ってきました。伊豆の回転寿司はちょっと割高だけど美味しいです!
愛犬は今回も車でお留守番。車の中も暑くない季節なので留守番している間は寝ています。
わんちゃんは抱っこでOK!大室山リフト
朝食はホテルですませてゆっくり支度したら出発です。
この日のお天気は曇りがち。まず最初にホテルからも近い場所にある「大室山」にリフトで登りました。わんちゃんは抱っこでOKです。


頂上に着いたらなんとすごい風!しっかり地に着いていないと吹き飛ばされてしまいそうな感じ。
雲も多くて見晴らしもあまり良くなかったのですが、噴火口の周りをぐるりと歩いてきました。下にいたときはそんなに風は強くなかったのですが、独峰なので風当たりが強いんですね。



一年中さくらが見られるさくらの里へ
ずっといると寒くなってきたので、早々にリフトで麓まで降りて、すぐ横にある「さくらの里」へ行き、10月桜を見てきました。何種類もの桜の木があり、年間を通してほぼ桜の花を見ることができます。
10月桜はちっちゃな花で、よく見ないと見落としてしまうほどの大きさ。春に咲く桜のように木の枝一杯に咲くわけではなく、ちらほらとしか咲きません。そのため華やかさはありませんがとても可憐で可愛いですよ。


わんちゃんも一緒に乗れる!道の駅伊東マリンタウンの観光船
最後に観光で寄ったのは、「道の駅伊東マリンタウン」にある観光船です。
伊豆へ行くときは時々利用している道の駅で、いつも散歩していると「わんちゃんも乗れるから乗船していきな~」と声をかけられていました。でも、まだ乗ったことはなく、両親もいたため初めて乗ってみることに。
最初は、船底の方に降りて海の中が見えるガラス張りになっています。あまり透明度はありませんが、船のすぐそばまでお魚が泳いできます。
愛犬は、その様子が気になるらしくずっと見入っていました。出港してしばらくは海底の様子を見ながら進むのですが、水深が深くなるにつれてお魚の姿もあまり見えなくなり、船の甲板に出るようアナウンスが流れて移動します。
その後はずっと甲板から風景を眺めて港に戻るのですが、やっぱり伊東の海位だと透明度があまりないのでお魚もそんなに見えなく海外で見るような海を期待したら外れます。
沖縄辺りならきっと綺麗でしょうね。でも愛犬的には船底から見る海の中は初めてだったので興味津々のようでした。


これで伊豆の旅行は終わりです。お土産を買いながら、熱海の温泉で温泉卵を作って帰ることにしましょう。
1泊2日の伊豆旅行は楽しかったのかな?
愛犬はお出かけが大好きだから、どこへ行っても楽しめちゃうよね。たくさん歩けて、たくさんクンクンできてみんなが一緒だとそれだけでも楽しくていつもランランです。
両親を連れていつまで旅行できるかわかりません。動けるうちに色々なところに連れ出したいと思っています。愛犬もみんなが一緒だととても楽しそうなのでまた旅行に行きたいね。
温泉卵は美味しかったかな?たくさん美味しいものも食べていつまでも元気で旅行を楽しもうね!



可能なことは何でも体験させたい、そんな生活の中で愛犬が喜びを感じてくれたらそれが何より私にとって幸せなこと。

最新記事 by noapyon (全て見る)
- 今年の締めは愛犬と一緒に城ヶ島7kmハイキング<神奈川県 三浦市> - 2017年12月10日
- <秋の伊豆高原旅行Part2>愛犬と一緒にしいたけ狩りや伊豆四季の花公園を散策! - 2017年11月19日
- <秋の伊豆高原旅行Part1>愛犬と一緒にハイキング!一碧湖・沼池&松川湖・奥野ダム - 2017年11月18日
- 愛犬と一緒に二泊三日旅行!御宿町のおすすめお散歩コース<千葉県夷隅郡> - 2017年11月9日
- 愛犬と一緒に月の砂漠記念像で有名な御宿町へ!<千葉県夷隅郡> - 2017年11月8日