もうすぐひな祭り♪今年は愛犬と一緒に、特別な「ひな祭りイベント」を楽しんでみませんか?
今回は、関東近郊で愛犬と一緒に参加できるひな祭りイベントを6つご紹介します!
どのイベントも、華やかな階段雛の前で愛犬と記念撮影をしたり、色とりどりの雛飾りが並ぶ歴史ある街並みを散策したり、マルシェやグルメを満喫したりと、愛犬と一緒に春の訪れを感じることができます♪
ぜひチェックして、お出かけの参考にしてくださいね。
<目次>
①【神奈川県座間市】2025年3月1日(土)~3月3日(月)開催!座間神社「春よ来い ひな祭り」
【座間神社 ひな祭り2025概要】
神奈川県座間市にある座間神社は、県内でもペットの幸せを願う神社として有名です。境内には、ペットの健康や幸せを祈る「伊奴寝子社(イヌネコシャ)」があり、病気や怪我の回復、事故防止を祈願できます。愛犬の七五三祈願をする飼い主さんも多く、ペット用のお守りも人気です。
毎年恒例となった「ひな祭り」では、神社正面の石段に1,000体以上のひな人形が飾られ、華やかな光景が広がります。階段を上った先の社殿周辺には、7段飾りや吊るし雛、木目込み人形などが展示され、愛犬と一緒に記念撮影を楽しめます。
3月1日には「すいめいホール」でミニコンサート、3月2日には神社境内で、ひな人形に囲まれながら日本の伝統文化「雅楽舞」が披露されます。また、アート作家や生け花作家による作品展示も行われ、ひな祭りを華やかに彩ります。
【座間神社 ひな祭り2025 基本情報】
開催場所 |
座間神社 |
所在地 |
〒252-0027 神奈川県座間市座間1-3437 |
開催期間 |
2025年3月1日(土)~3月3日(月) |
開催時間 |
10:00~18:30ライトアップ |
アクセス |
<電車> <車> |
駐車場 |
神社前階段下に無料駐車場あり |
ペットの同伴 |
神社境内リードでOK |
お問い合わせ |
046-251-0245 お問い合わせフォーム |
公式Instagram |
②【千葉県市川市】2025年2月15日(土)~3月3日(月)開催!「第15回 中山のおひなまつり」
【第15回 中山のおひなまつり概要】
千葉県市川市中山で毎年開催される町おこしイベント「中山のおひなまつり」は今年で15回を迎えます。JR下総中山駅から中山商店街、法華経寺参道、若宮までの区間がひなまつり一色に彩られます!
各ワークショップやツアー、ミニコンサートなど楽しい企画も多く、メイン会場の中山法華経寺や清華園はペット不可ですが、雛段飾りや、地域の方々が作ったつるし雛で彩られた中山商店街は愛犬と一緒に散策が可能です。空き店舗を利用した雛段飾りの展示も楽しめます。歴史ある中山の街並みを愛犬と一緒に巡りながら、お雛様の鑑賞をお楽しみください。
(※施設や店舗によっては、ペット同伴がNGエリアもありますので、現地または、来場前にご確認ください。)
【第15回 中山のおひなまつり 基本情報】
開催場所 |
中山法華経寺、奥之院、清華園、中山商店街 |
所在地 |
千葉県市川市中山2-10-1(中山法華経寺) |
開催期間 |
2025年2月15日(土)~3月3日(月) |
開催時間 |
各施設・店舗による |
アクセス |
JR総武線 下総中山駅から徒歩約10分 |
駐車場 |
なし |
ペットの同伴 |
中山商店街・法華経寺参道の散策が愛犬と可能です。 |
お問い合わせ |
090-5522-2521 |
③【千葉県勝浦市】2025年2月22日(土)~3月3日(月)開催!「かつうらビッグひな祭り」
【かつうらビッグひな祭り概要】
毎年2月下旬から3月3日まで開催される「かつうらビッグひな祭り」は、勝浦地域を挙げてのビッグイベント!開催期間中は、街中の商店や郵便局などの至る所にひな人形が飾られ、とっても華やか♪お気に入りの雛飾りを見つけながら、愛犬とイベント会場の散策が楽しめます。
見どころは、遠見岬神社の階段雛。60段の石段一面に約1,800体のひな人形が飾られた景色は圧巻です!この階段雛を見るために全国から多くの観光客が訪れるほど。また、階段雛は夕方からライトアップされ、幻想的な雰囲気に変わります。ぜひ、愛犬と階段のふもとで記念写真を撮影してください。
(※遠見岬神社内は通常は抱っこでペット同伴可能ですが、階段雛公開中は入場できません。施設や店舗によっては、ペット同伴がNGエリアもありますので、来場前にご確認ください。)
【かつうらビッグひな祭り 基本情報】
開催場所 |
メイン会場:遠見岬神社周辺、勝浦市芸術文化交流センターKüste(キュステ) |
所在地 |
千葉県勝浦市浜勝浦1ほか |
開催期間 |
2025年2月22日(土)~3月3日(月) |
開催時間 |
9:00~19:00 |
アクセス |
JR外房線「勝浦駅」下車 徒歩10分 |
駐車場 |
あり/近隣駐車場を利用(ビッグひな祭り実行委員会に要問合せ) |
ペットの同伴 |
神社周辺や商店街散策OK |
お問い合わせ |
0470-73-6641 |
公式Instagram |
④【千葉県香取市】2025年2月9日(日)~3月23日(日)開催!「さわら雛めぐり」
【さわら雛めぐり概要】
江戸の趣を今に伝える人気観光地、千葉県佐原の町並みを舞台に、佐原おかみさん会が運営する「佐原まちぐるみ博物館」企画展「佐原雛めぐり」が今年も2月より開催されます。
各商家に伝わる大切なお雛様や手作りの吊るし雛などが、江戸・明治期の韻を感じさせる建物や御殿飾りとともに展示され、まち全体が春の装いに包まれます。小野川沿いを愛犬と一緒に佐原の町の雛めぐりをしながら楽しめるほか、キッチンカーや雑貨のマルシェも並び、散策の合間にグルメやショッピングも満喫できます。
見どころとして、3月2日(日)には、「さわら雛舟春祭り」が行われ、雛衣装に身を包んだお内裏様とお雛様一行が、雅楽の音色とともに水上パレードをします。優美で煌びやかなパレードは一見の価値ありですので、ぜひ愛犬と一緒に見物をお楽しみください♪
(※月曜・水曜は休業日が多いため、訪問前にご確認ください。)
(※施設や店舗によっては、ペット同伴がNGエリアもありますので、来場前にご確認ください。)
【さわら雛めぐり 基本情報】
開催場所 |
小野川沿い(佐原まちぐるみ博物館、小野川沿い、佐原町並み交流館、佐原駅など) 雛めぐりMAP |
所在地 |
千葉県香取市佐原 佐原町並み交流館・地域の協力店 |
開催日 |
2025年2月9日(日)~3月23日(日) |
開催時間 |
各店舗によって異なる |
アクセス |
電車:JR佐原駅下車 徒歩5分から10分 |
駐車場 |
なし |
ペットの同伴 |
佐原の町並み散策が可能です。 |
お問い合わせ |
080-5455-7577佐原おかみさん会 |
関連イベント |
「さわら雛舟春祭り」(3月2日) 【運航時間】午前11時から、午後2時から |
⑤【茨城県大子町】2025年3月2日(日)開催!「第18回 百段階段でひなまつり」
![]()
▲愛犬と撮影も!
【第18回 百段階段でひなまつり概要】
茨城県大子町で毎年開催される「百段階段でひなまつり」では、常陸大子駅近くの十二所神社の参道、通称「百段階段」に約1,000体の雛人形が飾られます。歴史あるレトロな商店街の軒先や空き店舗にも大小さまざまな雛飾りが並び、まつりの雰囲気を盛り上げます。今では県内外から3万人もの来場者を集める、大子町を代表するビッグイベントです。
当日はさまざまなイベントも同時開催!駅前通りでは、昔ながらの伝統的な花嫁行列を再現した「大子花嫁行列」のほか、大子デパート主催の「フォトコンテスト」、各参加店舗で買い物をしてスタンプを集めると抽選会に参加できる「まちなかお買い物スタンプラリー」などが行われます。
また、日本一にも輝いた大子産の地鶏「奥久慈しゃも」を使用した「1,000人鍋」や、大子のさまざまなりんごを使ったアップルパイが楽しめる「アップルパイを食べよう+」など、グルメイベントも充実♪
昼食時間帯や花嫁行列の開催時間は大変混雑するため、愛犬と一緒に訪れる際は、混雑を避けた時間帯の来場や事前の計画をおすすめします。
(※施設や店舗によっては、ペット同伴がNGエリアもありますので、現地または、来場前にご確認ください。)
【第18回 百段階段でひなまつり 基本情報】
開催場所 |
十二所神社百段階段・駅前通り・まいん |
所在地 |
〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子426-1 |
開催日 |
2025年3月2日(日) |
開催時間 |
9:00~15:00 |
アクセス |
JR常磐大子駅より徒歩3分 |
駐車場 |
無料あり |
ペットの同伴 |
商店街や屋外会場はリードで散策可能ですが、大変混雑するイベントですので、空いている時間帯の参加をおすすめします。 |
お問い合わせ |
0295-72-0191 |
⑥【茨城県真壁町】2025年2月4日(火)~3月3日(月)開催!「真壁のひなまつり 和の風第二十一章」
![]()
▲Instagramより @rein827.papillon
出典元:https://www.instagram.com/p/C3z_3poPFpr/?locale=ja_JP&img_index=1
【真壁のひなまつり 和の風第二十一章 概要】
町おこしとして平成15年(2003年)2月にはじまった「真壁のひなまつり」は、今では100軒以上にお雛様が飾られ、観光客も約7万人が訪れる春の人気イベント!
真壁の町は「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されており、江戸時代から続く蔵や町屋が残る情緒あふれる町並みを愛犬と散策できるのも魅力です。
民家や商店、公共施設など約160軒で、お雛様の展示が行われるほか、地元のグルメや工芸品の販売、ひなまつりに関連したワークショップなども開催されます。町歩きをしながら、地元の特産品や和菓子を楽しむことができます。
また、各施設では、茨城県神社庁写真展や藍染作品展示、伝統民俗芸能のつどい、人形浄瑠璃「真壁白井座」ひなまつり公演、「和の風流し雛」なども行われ、終日多くの人で賑わいます。
真壁のひなまつり 和の風第二十一章のMAP
>http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/doc/1737682955_doc_11_0.pdf
(※施設や店舗によっては、ペット同伴がNGエリアもありますので、現地または、来場前にご確認ください。)
【真壁のひなまつり 和の風第二十一章 基本情報】
開催場所 |
真壁市街地 ほか |
所在地 |
茨城県桜川市真壁町真壁市街地 |
開催日時 |
2025年2月4日(火)~3月3日(月) 2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)・3月1日(土)・2日(日) |
開催時間 |
各店舗・イベントにより異なる |
アクセス |
旧真壁小学校(桜川市真壁町田25) |
駐車場 |
●桜川市真壁高上町駐車場 ●第2駐車場 旧真壁小学校 詳しい駐車場情報はこちら |
ペットの同伴 |
リードで市街地の散策が可能です。 |
お問い合わせ |
0296-23-8200(桜川市商工観光課) |
公式Facebook |
まとめ

愛犬と一緒に楽しめる関東のひな祭りイベントを6つご紹介しました。美しい雛飾りに囲まれた街を歩きながら、記念撮影やグルメ、ショッピングを楽しめるイベントが盛りだくさんですね!愛犬に着物を着せて、一緒に華やかなひな祭りを過ごすのも素敵だと思います。
お出かけの際は、イベントごとに開催期間や詳細が異なるため、事前にチェックしておでかけの計画を立ててください。今回の記事が、愛犬との素敵な思い出作りの参考になれば幸いです。

フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。

最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 【2025年最新版】愛犬の足腰を守る!おすすめステップ台8選【おしゃれ&機能的】 - 2025年4月15日
- 【関西版2025】愛犬と一緒にお花見!ペット同伴OK桜スポット厳選ガイド - 2025年4月3日
- 【2025関東版】愛犬と一緒に桜を楽しむ!ペット同伴OKのおすすめお花見スポット11選 - 2025年3月21日
- 【2025年4月】東京・神奈川・千葉・栃木で開催!愛犬と行く「春のドッグイベント8選」 - 2025年3月14日
- 愛犬とミモザ写真を撮るならここ!関東近郊のおすすめスポット4選【2025年版】 - 2025年3月1日