冬のイルミネーションは、色とりどりの灯りが夜空を彩り、幻想的な雰囲気を楽しめる人気のイベントです。
屋外イベントですので、そのほとんどがペット同伴OK!愛犬ときらめく景色の中で、いつもとは違うお散歩を楽しむのは、ワクワクする特別な時間です。
また、写真撮影も楽しめるため、思い出作りにもおすすめです!
今回は、2月や3月、5月まで長く楽しめる、関東近郊・関西のペット同伴可の人気イルミネーションイベントを厳選してご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
※お出かけ前に、各イベントの公式ページで最新情報をご確認ください。
<目次>
- ▶愛犬との冬のイルミネーションを安全に楽しむための注意点
- ▶①【神奈川県横浜市】2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)開催!「夜の横浜イルミネーション2024-25」
- ▶②【神奈川県相模原市】2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日)開催!「さがみ湖イルミオン2024-25」
- ▶③【埼玉県 横瀬町】2025年1月9日(木)~2月24日(月・祝)日開催!「あしがくぼの氷柱2025」
- ▶④【静岡県御殿場市】2024年10月11日(金)~ 2025年3月9日(日)開催!「時之栖イルミネーション~ひかりのすみか~」
- ▶⑤【静岡県浜松市】2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)、2月の土日祝日開催!はままつフルーツパーク時之栖「イルミネーション with 大型犬」
- ▶⑥【兵庫県神戸市】2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)開催!「神戸イルミナージュ2024-25」
- ▶⑦【兵庫県三木市】2024年11月16日(土~2025年2月28日(金)開催!ネスタリゾート神戸「NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~」
- ▶まとめ
愛犬との冬のイルミネーションを安全に楽しむための注意点
冬の夜間は冷え込むため、愛犬の防寒対策が重要です。愛犬用の防寒着を用意し、特に寒さに弱い小型犬のワンちゃんは、肉球の冷えや怪我を防ぐため靴を履かせる方法もあります。ペットカートの中にホッカイロや湯たんぽを忍ばせるのも良いですね。
また、イルミネーションスポットは多くの人で賑わうことが予想されるため、混雑時はリードを短めに持ち、愛犬が他の人や犬に接触し過ぎないよう注意を払うことも大切です。ロングリードはNGです。
拾い食いの防止や愛犬の急な体調変化(震えや呼吸急変など)にも気を配り、安全に楽しんでくださいね。
①【神奈川県横浜市】2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)開催!「夜の横浜イルミネーション2024-25」
【夜の横浜イルミネーション2024-25の概要】
2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日)の期間、今回が初開催となる「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」では、横浜の人気観光地や商店街、中華街などでイルミネーションイベントが多くの場所で開催され、いつもより幻想的に輝く横浜を楽しめます。その数なんと40か所以上!
様々なイルミネーションに彩られた横浜のスポットを巡りながら、街の魅力も楽しむことができ、愛犬との夜のお散歩にピッタリです!
開催場所は、横浜都心臨海部(横浜~桜木町・みなとみらい~ 野毛・伊勢佐木町~関内・石川町~山下・中華街・元町周辺ほか)となります。
■詳しい開催場所一覧はこちらから
>https://yorunoyo.yokohama/yoruiru/
【夜の横浜イルミネーション2024-25の基本情報】
開催場所 |
横浜都心臨海部(横浜~桜木町・みなとみらい~ 野毛・伊勢佐木町~関内・石川町~山下・中華街・元町周辺ほか)40か所以上 |
開催期間 |
2024年11月1日(金)~2025年3月2日(日) |
入場料 |
無料 |
わんこの同伴 |
大型犬OK |
②【神奈川県相模原市】2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日)開催!「さがみ湖イルミオン2024-25」
【さがみ湖イルミオン2024-25の概要】
アドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」で開催される「さがみ湖イルミオン」は関東最大級の人気イルミネーションイベント。約4万㎡の広大な敷地を活かした幻想的な光の演出が見どころです。
全長250mの「虹のリフト」で行く山頂エリアでは、リラックマやすみっコぐらしなどのキャラクターが登場。シンボルツリーを中心にした「輝く森の宮殿」は、水面に映る光や降り注ぐイルミネーションが美しい圧巻のショーを展開。さらに、500機のドローンを使ったライトショーや音楽とシャボン玉が楽しめる「ナイトバブルショー」など、多彩なプログラムが充実しています。
2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日)まで長らくたのしめるので、寒さに弱いワンちゃんは暖かい季節に訪れることも可能!
ペット同伴で楽しめる光の観覧車やアトラクションもあり、家族みんなで訪れるのにおすすめのイルミネーションスポットです。
■ペットと楽しめるアトラクション
>https://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/pet/index.html
【相模湖イルミオン2024-25の基本情報】
開催場所 |
さがみ湖 MORI MORI |
所在地 |
〒252-0175神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
開催期間 |
2024年11月16日(土)~2025年5月11日(日) |
点灯時間 |
16:00~21:00 |
お問い合わせ |
0570-037-353 (さがみ湖 MORI MORI) |
電球数 |
600万球 |
入場料 |
(16時~リフト無料)大人2,000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)1,300円、ペット(犬)1,000円、フリーパス大人4,500円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)3,700円、ペット(犬)2,000円、ナイトフリーパス(14時から入園可能)大人3,000円、小人(3歳~小学生)・シニア(65歳以上)2,400円、ペット(犬)1,500円※料金は時期により異なる |
駐車場 |
有料あり(2,500台) |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
公式Instagram |
③【埼玉県 横瀬町】2025年1月9日(木)~2月24日(月・祝)日開催!「あしがくぼの氷柱2025」
【あしがくぼの氷柱2025の概要】
毎年人気の埼玉県横瀬町の冬の風物詩「あしがくぼの氷柱」は、2025年1月9日(木)~2月24日(月・祝)の期間に昼間とは異なる幻想的なライトアップがペット同伴で一緒に楽しめます。
天然の沢水を使い、地元の人々が丹念に作り上げた氷柱群は、日中の透明感とは異なる、ライトアップによる神秘的な七色の彩りが魅力。期間中の木・金・土・日・祝日にライトアップを実施ですのでお間違えなく!もちろん昼間の見学も可能です。
LED照明が青や紫、白などに移り変わり、氷柱が光と影をまとって幻想的な空間を作り出します。寒さを感じさせないほど心温まる冬の絶景をぜひ愛犬と体験してみてください。
【あしがくぼの氷柱2025の基本情報】
所在地 |
〒368-0071埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保 |
開催期間 |
2025年1月9日(木)~2月24日(月・祝) |
アクセス |
西武秩父線芦ヶ久保駅より氷柱会場まで徒歩10分 |
点灯時間 |
ライトアップ開催は木~日曜日・祝日の17時~20時(日没時間により変動あり) |
お問い合わせ |
0494-25-0450(一般社団法人 横瀬町観光協会) |
入場料 |
500円(中学生以上) |
駐車場 |
・道の駅果樹公園あしがくぼ第二駐車場100台(無料)
・旧芦ヶ久保小学校校庭 60台(無料) |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
最新情報はこちらから |
④【静岡県御殿場市】2024年10月11日(金)~2025年3月9日(日)開催!「時之栖イルミネーション~ひかりのすみか~」
【時之栖イルミネーション~ひかりのすみか~の概要】
静岡県御殿場市の「御殿場高原 時之栖」では、毎年恒例のイルミネーション「ひかりのすみか」が開催されています。2024年10月11日から2025年3月9日まで、約500万球の光が園内を幻想的に彩ります。
リードを付ければ大型犬まで一緒に楽しむことも可能です。(一部有料エリアはペット同伴不可となっています。交代で見学しましょう。)
シンボルツリーや全長約300メートルの「光のトンネル」、プロジェクションマッピングを駆使した「魔法の教会」など見どころ満載。また、日本一の高さを誇る噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」も必見です。
時之栖の館内施設はペットの同伴は不可ですが、ペット専用ホテルがあり、愛犬を預けて温泉や施設を楽しむこともできます。屋外に屋台もでているので、愛犬とちょっとしたお食事は可能です。
【時之栖イルミネーション~ひかりのすみか~の基本情報】
開催場所 |
時之栖 |
所在地 |
〒412-0033静岡県御殿場市神山719番地 |
開催期間 |
2024年10月11日(金)~ 2025年3月9日(日) |
点灯時間 |
(第1期間)2024年10月11日(金)~2025年1月13日(月・祝) (第2期間)2025年1月14日(火)~2025年3月9日(日) |
お問い合わせ |
0550-87-3700 |
電球数 |
約500万球 |
入場料 |
入場料:有料エリア(ペット不可) 「魔法の教会」 「2施設共通チケット」 |
駐車場 |
無料あり(2,000台) |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
公式Instagram |
⑤【静岡県浜松市】2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)、2月の土日祝日開催!はままつフルーツパーク時之栖「イルミネーション with 大型犬」
【イルミネーション with 大型犬の概要】
2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)、2月の土日祝日に、はままつフルーツパーク時之栖では「イルミネーション with 大型犬」特別イベントを開催!
通常は体高50㎝未満の小型犬・中型犬のみが入園可能ですが、期間中は大型犬も同伴可能です!
煌めくイルミネーションの中で、愛犬との特別な時間をお楽しみいただけます。リードは伸縮式以外をご利用ください。
また、愛犬と一緒に利用できるお食事施設は「ピザ工房」外席(テラス席)のみとなります。
【イルミネーション with 大型犬の基本情報】
開催場所 |
はままつフルーツパーク時之栖 |
所在地 |
〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町4263-1 |
開催期間 |
・2024年12月21日(土)~12/31日(火) |
点灯時間 |
17:00~21:00(最終入場 20:30) |
TEL |
053-428-5211 |
お問い合わせフォーム |
|
電球数 |
約300万球 |
入場料 |
ペット(犬)の料金は無料 |
駐車場 |
無料あり(約800台) |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
公式Instagram |
⑥【兵庫県神戸市】2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)開催!「神戸イルミナージュ2024-25
【神戸イルミナージュ2024-25の概要】
道の駅“神戸フルーツ・フラワーパーク大沢”で開催されている「神戸イルミナージュ2024」は、幻想的な光と音の共演を楽しめる人気のイルミネーションイベントです。
今年も壮大なスケールの光のアート空間が広がり、訪れる人々を非日常の世界へと誘います。リードを付ければペット同伴も可能で、愛犬のチケット購入も必要です。
神戸イルミナージュにはワンちゃん専用のわんわんパークイルミネーションも用意され、愛犬と撮影できるフォトブースなども楽しめます!神戸の夜を彩る美しいイルミネーションをぜひ愛犬と体感してください!
【神戸イルミナージュ2024-25の基本情報】
開催場所 |
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢 |
所在地 |
〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 |
開催期間 |
2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日) |
点灯時間 |
17:30~21:30 |
お問い合わせ |
mail@illuminagegroup.com |
TEL |
06-6452-6452 |
電球数 |
約600万球 |
入場料 |
・通常チケット ・エクスプレスパス付チケット |
駐車場 |
無料あり |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
公式Instagram |
⑦【兵庫県三木市】2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金)開催!ネスタリゾート神戸「NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~」
【NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~の概要】
ネスタリゾート神戸で開催の「NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~」は、自然と光が織り成す幻想的なイルミネーションイベント。今季リニューアルされた光のトンネルや迫力ある光のショーが広がる空間は、子どもから大人まで楽しめる魅力が満載です。
さらに、ペットの同伴も可能(体重約15㎏までOK)で、リードを使用すれば愛犬と一緒に特別な夜を過ごすことができます。
ネスタリゾート神戸には、ペットの同伴可の宿泊施設などもあるので、壮大なスケールと自然が調和した唯一無二の光景やリゾート空間をぜひ愛犬とともにお楽しみください。
【NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~の基本情報】
開催場所 |
ネスタリゾート神戸 |
所在地 |
〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60 |
開催期間 |
2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金) |
点灯時間 |
18:00〜22:00(最終入場21:00) |
お問い合わせ |
0570-00-5000 |
電球数 |
約300万球 |
入場料 |
・平日 ・土日祝 ・特定日(12/21~25,30,31,1/1~5) |
駐車場 |
有料あり(3,000台) |
わんこの同伴 |
大型犬までOK |
公式Instagram |
まとめ
いかがでしたか? 11月~5月まで、長く楽しめるイルミネーションイベントがたくさんありますね!クリスマスイルミネーションを逃してしまった方も、ぜひこの冬から春の愛犬と一緒に素敵なイルミネーションイベントに足を運んでみてください。普段のお散歩とは一味違った、華やかな景色が楽しめるはずです♪
イベントに参加する際は、愛犬の防寒対策もしっかりと行ってくださいね。
フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。
最新記事 by 石田 凛理子 (全て見る)
- 2025年春まで楽しめる!愛犬と行きたい関東&関西の冬イルミネーション7選 - 2025年2月2日
- 愛犬と楽しめる♡関東の「いちごアフタヌーンティー」おすすめカフェ&レストラン3選 - 2025年2月1日
- バレンタインにぴったり!おすすめわんこ用ペットコスチューム・犬服特集 - 2025年1月25日
- 【関東近郊】2025年2月開催!愛犬とお出かけできる注目のペットイベント特集 - 2025年1月18日
- 【関東近郊】2025年に愛犬と楽しめる1月のペットイベント9選! - 2024年12月31日