わんことの旅行を
もっと楽しく、
もっと快適に。
メニュー
  • いいね!してね

犬の【遠吠え】は何のため?遠吠えの理由と対処法

シェアする

我が家のトープードルのテトは【遠吠え】をしたことありませんが、SNSで犬の遠吠えの動画を見かけたり、近所の犬が夕方に遠吠えしているのを聞いたりしたことがあります。救急車のサイレンに反応したり、夕方流れる外のチャイムに反応したり、遠吠えをする子はするようですね。

では犬が遠吠えをする理由は何でしょうか?今回は犬が遠吠えをする理由と、遠吠えをやめさせたい時の対処法についてのお話です。

犬が遠吠えをする理由① 遠吠えは遠くの犬と交信するため

遠吠えはオオカミから受け継いだ本能の名残と言われています。オオカミや犬の遠吠えは何かに要求して出す声の音「クゥ~ン、クゥ~ン」やうなり声の「ガルル~」とは違い、低音から高音に伸び切ったしなやかな声で発せられます。これは森の木々や葉などのさまざまな環境の中、音をずっと遠くに飛ばすため進化した声の出しかたなのです。

遠吠えは数キロ先まで聞こえると言われています。遠くの仲間に「ここいいるよ」とか、「どこにいるの?」、「こっちにおいで」など交信するために遠吠えをします。社会性の強いオオカミにとって遠吠えは仲間と意思疎通をするコミュニケーションの手段なのです。

犬が遠吠えをする理由② 遠吠えは自分のなわばりを知らせている

遠吠えをする理由のひとつに、自分のなわばりを知らせているということがあります。オオカミ社会は群れで行動していたので、敵が自分のなわばりに侵入してくるのを防ぐために遠吠えをすることがあります。

オオカミ同士、誰の遠吠えなのか聞き分けることができ、1頭が遠吠えをすると、他のオオカミも遠吠えを始めるので、そのなわばりに他のグループが入ってくるのを防ぐことができるのです。犬が遠吠えするのもなわばりを主張している場合があるのです。

犬が遠吠えをする理由③ 遠吠えするのはストレスや寂しさから

犬はオオカミほど遠吠えをしないものですが、ストレスや寂しさから遠吠えをする場合があります。犬はもともと群れで生活していたので、留守番が長すぎるとひとりぼっちが寂しくて仲間を探す目的で遠吠えすることがあります。

その他に大声を出してストレスを発散するために遠吠えすることもあります。愛犬の遠吠えを聞いたらストレスを感じる原因が無かったか考えてみてあげてください。

犬が遠吠えをする理由④ 騒音を他の犬の遠吠えと勘違いしている

パトカーのサイレンやピアノの伴奏、火災報知器などに反応して遠吠えする犬もいます。これらの騒音を他の犬の遠吠えだと勘違いして共鳴しあっているのです。

オオカミは往々にして群れのあいさつや、狩りに出る前の合図として集団で遠吠えをしていました。1頭が遠吠えすると周りも始め、まるでセッションするかのように遠吠えをしていたのです。

遠吠えの名残が強い犬はつい大きな音に反応して、遠吠えであいさつや場所を知らせたりしているのかもしれません。

犬が遠吠えをする理由⑤ 遠吠えするのは犬が認知症になっているから

シニア犬が認知症を患って、遠吠えをすることがあります。シニア期になると視力も聴力も衰えるので、飼い主さんの居場所がわからなくなり感覚的に寂しくなったり、昼夜混乱することが増え遠吠えをすることがあります。

もし愛犬がそのような状況にあるなら、飼い主さんは一緒にいる時間を長くして、わんちゃんに寄り添ってあげましょう。

犬の遠吠えをやめさせたい場合の対処法

【遠吠えの対処法】
・原因を考える
・飼育環境を変える
・留守番を長くさせない
・散歩を長くする
・スキンシップを増やす
・遠吠え中叱らない
・遠吠えを止めたら褒める
・遠吠えで要求に応えない

たまにする遠吠えなら本能的なことなので放っておいてあげましょう。無理にしかりつけることはよくありません。ご近所迷惑になるほど遠吠えをする場合は何が原因か考えることから始めましょう。

外飼いの場合は騒音に反応しやすいので室内で飼うようにして飼育環境を変えてあげると直りやすいです。

留守番が長すぎる場合は短くし、散歩をたくさんしてあげることがストレス発散になり遠吠えが減ります。寂しさからする遠吠えは飼い主さんとのスキンシップを増やしてあげましょう。

注意しなければいけない点は、遠吠え中にしかりつけない事。犬は遠吠えしている時に飼い主が反応すると、それがたとえ叱られていても、構ってくれた!と前向きにとらえて何度も遠吠えを繰り返してしまいます。遠吠えを止めた時に褒めてあげるようにしましょう。

遠吠えがしつこいからと犬の要求にすぐに応えるのも遠吠えを悪化させる原因ですのでやめましょう。

まとめ

犬が遠吠えをする理由はオオカミの本能の名残であり、社会的コミュニケーションの手段だということがわかりました。

しかし、現代社会の犬においては群れをなすこともなく、団結する機会もないのが日常です。一匹で遠吠えをしても誰も応えてくれることがなく、なわばり争いや狩りに出る必要もないので遠吠えすることが無くなりました。

そう考えると、遠吠えするわんちゃんはとても本能的で貴重な存在なのかもしれませんね。

<参考書籍> 犬の科学 スティーブン・ブディアンスキー(著)

The following two tabs change content below.
石田 凛理子

石田 凛理子

神奈川県在住のフリーライター
フラワーアレンジメント講師
2人の息子の母
実家でパグの出産、育児を経験し、
現在はトイプードルの男の子と暮らしています。
みなさまの愛犬にお役に立てる情報を発信していきたいです。
犬の【遠吠え】は何のため?遠吠えの理由と対処法
愛犬との旅行・生活に役立つ情報をお届けします。
イヌトミィの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

フォローする