ドッグカフェは愛犬と一緒に食事をしたり、お茶ができる楽しい場所ですね。
初めてドッグカフェに行くときは、愛犬が大人しくしているか、マナー違反をしていないか不安でドキドキすると思います。
今回は、ドッグカフェデビューの前に身に着けておきたいことやドッグカフェでのマナーを覚えていきましょう。
ドッグカフェに行く前の準備
ドッグカフェはいろいろな人やわんちゃんが集まるところです。
どのような環境でも愛犬が落ち着いて過ごせるように、ドッグカフェに行く前に準備をしましょう。
基本的なコマンドを身に着ける
「おすわり、待て、伏せ、おいで」などの基本的なコマンドは身に着けておきましょう。
普段過ごす場所でならできることも、屋外や違う環境だと指示が通らなくなることがあります。
普段愛犬が過ごす場所でコマンドをマスターしたら、次は別の部屋、屋外など周りの環境を変えても飼い主さんの指示が通るように訓練しておきましょう。
普段と違う環境に慣れる
家の中と決まった散歩コースの生活をしているわんちゃんが初めてドッグカフェに行くと、環境の変化に戸惑ってしまい、問題行動を起こしたり怖がって楽しめない可能性があります。
ドッグカフェに行く前に、ドライブや違うルートへの散歩など普段と違う環境に連れて行っても動じずに過ごせる精神力を鍛えておきましょう。
社交性を身に着ける
散歩などで他のわんちゃんと交流して、いろいろなわんちゃんと触れ合う機会を作りましょう。
愛犬が他のわんちゃんと会ったときに嫌がっていないか、怖がる仕草をしていないかなどしっかりと様子を観察しておくことも大切です。
身だしなみをきれいにする
ドッグカフェに行く前はシャンプーやブラッシングをして身だしなみを整えておきましょう。
直前にシャンプーができなかった、少し汚れが気になるという場合は、犬用の拭き取りシートで体を拭いてあげましょう。
ドッグカフェに連れていけないわんちゃんは?
・ヒート中のわんちゃん
・ノミ・マダニなどの寄生虫や感染症があるわんちゃん
・ワクチン未接種のわんちゃん
・好戦的なわんちゃん
上記に当てはまる項目のあるわんちゃんはドックカフェを利用することができません。
ヒート中のわんちゃんは精神的にデリケートです。男の子に付きまとわれてケンカになることもあるので、ドッグカフェに行くことは控えましょう。(ヒートは長い子で1カ月ほど続きます。)
また、他のわんちゃんに感染症を移す可能性がある子や好戦的なわんちゃんもドックカフェに連れて行くことはできません。
細かく利用規約を定めているお店もあるので、事前にしっかりと確認しましょう。
ドッグカフェでの7つのマナー
①店内に入る前に愛犬のトイレを済ませる
お店の中でトイレシートを広げるのはマナー違反です。
ドッグカフェに入る前に、しっかりと散歩をして排泄を済ませておきましょう。
排泄を済ませても、他のわんちゃんの匂いでマーキングや粗相をしてしまう場合もあるので、オムツやマナーウェアを着けていると安心です。
➁愛犬は足元に座らせる
店内でわんちゃんがくつろぐ場所は、基本的に飼い主さんの足元です。
伏せても痛くないように、マットやタオルを敷いてあげましょう。
椅子にわんちゃんを上げてもいいお店もありますが、その場合もマットやタオルを敷き、大人しくさせましょう。(落下や飛び降りに注意)
➂テーブルに愛犬の顎や足をかけさせない
たまにテーブルに足をかけているわんちゃんやあごをのせてくつろいでいるわんちゃんを見かけますが、マナー違反です。
テーブルは人の食べ物を乗せる場所ですし、人の食べ物を盗み食いしやすい環境です。
わんちゃんは土足であるという認識をもち、テーブルとわんちゃんは離しておきましょう。
犬用のご飯もテーブルや椅子ではなく、床の方がゆったりとわんちゃんが食べることができます。
④リードは離さない
リードはしっかりと手に短く持ち、離さないようにしましょう。
食事中はリードフックや自分の椅子に結びますが、わんちゃんが興奮したときに制御が難しくなるので、食事中は特にわんちゃんの様子に気を配りましょう。
食事が終わったら、リードは手に持ち替えましょう。
➄愛犬から目を離さない
食事や話している最中も愛犬から目を離さないようにしましょう。
相性が悪いわんちゃんが来たときの仕草や他のわんちゃんにケンカをけしかける時の仕草にいち早く気づくことができます。
仕草に気づかないままでいると、トラブルに発展するケースもあるので、いい子にしていても目は離さないようにしましょう。
⑥店内で吠えさせない
他のわんちゃんや人に興奮して騒いだり、吠えさせないようにしましょう。
1頭が興奮すると、他のわんちゃんにも興奮が伝染してトラブルになることも。
愛犬が吠えだしたら一度外に出たり、気をそらせてクールダウンさせましょう。
家に帰りたい、退屈だよというサインを見落とさないことも大切です。
➆人用のものを愛犬に使わない
テーブルの食器や寒さ対策のブランケットなどはあくまで人用。
感染症対策のために犬用と人用で調理場だけでなく、食器を洗う場所も分けられています。
わんちゃんに人用の食器や物を使ってしまうと、ドッグカフェがとっている衛生対策を無意味にするだけでなく、他の方もいい気分はしません。
人用のものはわんちゃんに使わないようにしましょう。
ドッグカフェに持っていくと便利な物
上記のものをドッグカフェに持っていくと便利です。
わんちゃんは抜け毛や飛散防止に洋服を持って行ったり、着せたりしましょう。
衣服を嫌がる場合は、ドッグカフェに行く前にしっかりブラッシングをしましょう。
また、抜け毛が椅子や服についてしまうので、粘着ローラーやエチケットブラシで毛をとり、次の方が気持ちよく座れるように配慮することも大切です。
ドッグカフェに行ってみたいけど、愛犬が良い子できるか心配という方は、わんちゃんが少ない時間帯に行ったり退出しやすい外テラスから始めてみるのもいいですね。
ドッグカフェで愛犬と気持ちよく過ごせるように、マナーをしっかり覚えておきましょう。
<参考文献>
・ドッグカフェに必要な許可は? 行政書士山中事務所
・ドッグ・トレーナーに必要な「犬に信頼される」テクニック 著者: ヴィベケ・S・リーセ/著者・写真: 藤田 りか子
<画像元>
illust STAMPO
ICOOON MONO
Unsplash
イラストAC
・(元)認定動物看護師
・一般社団法人日本小動物獣医師会 動物診療助手
やんちゃなミックス犬とおっとりトイプードルと暮らす。
大学在学中に「病気になる前の予防が一番大事」と気づき、
ペットフードやペットサプリメントの会社に就職。
「食」に関するさまざまな知識を身につける。
愛犬を亡くしたときに
「もっと色んな情報を知っておけば」と感じた後悔を
「他の飼い主さんにはさせたくない」との思いから、
ライター活動を開始。
「勉強になった・信頼・わかりやすい」を目標に情報を発信しています。
最新記事 by 伊藤さん (全て見る)
- 「犬の涙やけは食べ物が原因?!」「犬の涙やけは治せるってホント?」涙やけに関する誤解やよく聞く疑問を解説 - 2024年11月23日
- 「愛犬と食べたい秋・冬が旬の果物」与えてOKな果物とNGな果物知ってる? - 2024年11月12日
- 「長生きする犬の共通点は?」長生きさせるための飼育環境や年齢別の注意点を解説 - 2024年11月4日
- 「犬の歯が欠けやすいオヤツ・オモチャ5選」選ぶときのポイントや歯が欠けたときの対応も解説 - 2024年10月29日
- 「犬の睡眠が足りないとどうなる?」犬の睡眠不足がまねく病気や睡眠不足のサインを解説 - 2024年10月22日