野山が美しく色づき、日本各地で紅葉まつりが開催されるこの季節。
暑すぎず、寒すぎず、愛犬とのアウトドアも楽しみやすいですよね!
昼間は紅葉まつりを楽しみ、夕方からは紅葉した樹木の中でグランピングなんていかがでしょうか?
グランピングは、大量の荷物を運んだり、テントを設営する必要がないので、愛犬連れでもトライしやすいと思います。
そこで今回は、紅葉まつり&グランピングをテーマに、富士河口湖の観光情報をお届けしたいと思います!
周辺のおすすめスポットもピックアップましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
愛犬と一緒に紅葉観賞を楽しもう!「富士河口湖 紅葉まつり」


出典元:https://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?no=680
富士山の麓にある富士五湖の中でも、第2の大きさを誇る「河口湖」では、例年11月上旬~下旬にかけて紅葉が見頃を迎えます。
今年も11月1日(木)~23日(金)まで、河口湖畔ともみじ回廊をメイン会場に「紅葉まつり」が開催されます!
「もみじ回廊」とは、河口湖美術館通りに並ぶ約60本のもみじでできたトンネルのことで、一番の見どころといえる場所です!
期間中は、日没から夜10時までライトアップもされるそうですよ!幻想的なトンネルの中を歩くのもおもしろそうですよね~!
飲食・土産などの露店販売や各種イベントも行われますので、お祭りの雰囲気満載です!!

出典元:https://www.yamanashi-kankou.jp/fujikawaguchiko/event/mtfuji-jaza-fes.html
また、11月2日(金)~4日(日)には、世界各国からアーティストが集まる「Mt.Fuji河口湖ジャズフェスティバル」も行われます!
河口湖周辺の各所がイベント会場となり、「河口湖円形ホール」の庭など、屋外で演奏されるプログラムの中には、愛犬と自由に出入りできるものもあるので音楽好きにはおすすめです!
【富士河口湖紅葉まつり】
開催会場:河口湖畔・もみじ回廊
問合先:0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
河口湖周辺の紅葉スポットは他にも沢山あります。
お祭りの混雑を避けて紅葉鑑賞を楽しみたい方は、以下のスポットも参考にしてください。
奥河口湖さくらの里公園


出典元:https://kawaguchiko.net/park/okukawaguchikosakuranosato-park/
整備されて歩きやすい遊歩道や、展望台、ハイキングコースがあります。
テーブルも完備しているのでピクニックエリアとしても利用できます。
八木崎公園


出典元:http://www.town.fujikawaguchiko.lg.jp/ka/info.php?if_id=2345
河口湖畔の広々とした公園。芝生広場があるので愛犬と散歩をしたり遊ぶのにも良いです。
もみじトンネル(紅葉トンネル)


出典元:http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4342.html
多くの写真家が集まるほど景色が綺麗なところ。紅葉と富士山と河口湖のコラボが見られます。
20台ほどの無料駐車場がありますが、人気なので朝早く行った方が良さそうです。
愛犬と一緒にグランピングを楽しもう!「河口湖カントリーコテージBan」

出典元:http://www.c-ban.com/glamping_type6.php
「河口湖カントリーコテージBan」は、河口湖畔から少しだけ離れた、豊かな自然の中にあるグランピングリゾートです。
紅葉まつりのメイン会場となる「もみじ回廊」にも歩いて行ける距離なので、紅葉観賞とグランピングの両方を楽しみたい人にはおすすめ!
一家族で利用できる普通サイズのコテージから、研修や合宿ができるほど大きなものまで、さまざまなサイズのコテージが10棟あります。


出典元:http://www.c-ban.com/glamping_type6.php
グランピング施設は、2名用から8名用の3棟があります。
各棟の敷地にはBBQコーナーと、風よけに使えるプチテント、ガーデンテーブル付きの広々とした大型ウッドデッキが備えてあり、アウトドアで楽しい時間を過ごすことができそう!
ベッドやシャワールーム、ミニキッチンの付いたトレーラーハウスで寝泊まりできるので安心です!
ワンちゃんの同伴は、コテージもグランピングリゾートもOK。
しつけがしっかりできていることと、愛犬用のケージや寝具・アメニティを持ってくることが条件だそうです(同じ寝具では寝られません。)
受入サイズは小・中型犬のみで、一棟につき2匹まで。ワンコ料金は一泊3,000円から(2018.10現在)。

出典元:http://www.c-ban.com/bath.php
敷地内には富士山と河口湖を目の前に見ながら入れる展望露天風呂があります。
ワンちゃんは一緒に入れませんが、交代しながらのんびり入浴を楽しんでみてはいかがでしょうか!
メモ:河口湖周辺にはワンちゃん同伴可能な宿泊施設が沢山ありますので、大型犬連れの方も行きやすい観光地ですよ!
大型犬と一緒にキャンプなら、2018年7月にオープンしたばかりの「PICAFujiyama」がおすすめ!
【河口湖カントリーコテージBan】
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2092
電話:0555-76-8088
愛犬と楽しめる河口湖周辺の観光スポット

河口湖を含む富士山麓は自然が豊かで、ワンちゃんと楽しめる観光スポットが数多くあります。その一部をご紹介しておきましょう。
富士五湖汽船

遊覧船「アンソレイユ号」に乗って、愛犬と一緒に河口湖遊覧が楽しめます。ワンちゃんはペット用ケース(ゲージ又はバック)に入れば乗船できます。
河口湖富士山パノラマロープウェイ

愛犬と一緒にロープウェイに乗って、空中から紅葉を楽しんでみませんか?
小型犬・中型犬は、ペット用ケース(ゲージのみ)に入れて一緒に乗車できます。
日本昔話「かちかち山」の舞台となった山「天上山」に登ります。お話の中に出てくるキャラクターフィギュアも見どころの一つ。
富士山スカイライン

紅葉の時期は全体的に河口湖周辺より早めですが、ドライブしながら紅葉が楽しめます。
ドライブウェイから入れる「富士山自然休養林ハイキングコース」は紅葉観賞の人気スポット。
忍野八海

河口湖から車で30分圏内にある観光名所「忍野八海」。富士山の地下水を水源とする、天然記念物の湧水池です。
池の底深くまで透き通る水の美しさは何とも神秘的で、一見の価値あり!
いかがでしたか?
紅葉した美しい風景の中を愛犬と一緒にお散歩するのは、気分も盛り上がりますよね!
外出しやすいこの季節、ぜひ河口湖に出かけてみてはいかがでしょうか?

愛犬カーミーと幸せに暮らしています。
カーミーは子どもであり、妹であり、友達であり、聖母様です♡
好きなこと:手作り
好きなことば:生きとし生けるものが幸せでありますように

最新記事 by Tokimeki.D (全て見る)
- ワンコも大好き雪あそび♪愛犬と一緒に楽しめるスノーシュー&スノードッグラン&スキー場特集 - 2021年1月14日
- 梅雨の雨の日や夏の暑い日におすすめ!愛犬グッズのハンドメイドを楽しもう! - 2019年8月26日
- 夏でも涼しい朝霧高原で愛犬と思いっきり遊ぼう!まかいの牧場&あさぎりフードパーク - 2019年8月14日
- 夏休みは愛犬と富士山を眺めながらのんびり過ごそう!「河口湖のハーブ庭園」 - 2019年8月7日
- 愛犬と一緒に夏のお散歩を楽しもう!由緒ある「清見寺」でハス花を愛でる優雅な時間<静岡市> - 2019年7月30日